「愛が溢れて…」宝塚歌劇×梅田のホテル、ファン歴20年担当自慢のコラボメニュー

「ホテル阪急インターナショナル」25階「マルメゾン」でいただける、「メモワール ド モン・パリ Mémoire de Mont Paris」コースの「アシェットデセール」。ゆったりとした時間を過ごしてほしいという思いから、デザートもこだわった
「宝塚歌劇団」(宝塚市) と、大阪・梅田の「ホテル阪急インターナショナル」(大阪市北区)の各レストランが初のコラボレーションを実施。担当者の愛と情熱の詰まった期間限定メニューが、12月1日より同ホテル8つのレストランで登場する。そのコラボレーションメニューをいち早く調査すべく、編集部は茶屋町へ走った。
このコラボレーションは、大阪梅田・茶屋町エリアで開催されるのクリスマスイベント『TAKARAZUKA FANtastic Christmas in UMEDA』の一環。12月の同イベント開催に先立ち、「アプローズタワー」には、11月7日から特別仕様のクリスマスツリー「111thアニバーサリーツリー」も登場している。

宝塚歌劇のスターのディナーショーなども手掛け、宝塚歌劇とのゆかりが深い5つ星ホテル「ホテル阪急インターナショナル」。館内8つのレストランでスタンバイしているコラボレーションメニューのうち、特別コース「メモワール ド モン・パリ Memoire de Mont Paris」を手掛けるスペシャリティレストラン「マルメゾン」を取材した。

◆ 国産牛フィレ肉、キャビア、フォワグラ…豪華食材の王道フレンチで宝塚歌劇を表現

お話を聞いたのは、弘瀬真也シェフとコラボレーション企画を担当した藤本夏央さん。コース仕立ての王道フレンチに、一皿一皿に、花・月・雪・星・宙の各組をイメージしたモチーフなどを散りばめて、味はもちろん、見た目も楽しいメニューが登場している。

弘瀬シェフは、今回のコラボレーションについて、「宝塚歌劇のショーの流れに沿うコース料理にしました。アミューズの『マリネサーモンのマルブレ 柑橘とともに』がプロローグ。そこからスタートして、最後のデザートは、フィナーレで銀橋に並ぶスターたちをイメージしています」と語る。

そんなメニューの組み立てに参考にしたのが、3歳から宝塚歌劇の大ファンで、ファン歴約20年の同レストランスタッフの藤本さんから聞く、宝塚の世界観やその魅力だった。
入社2年目ながら今回の重要プロジェクトの担当を任された藤本さんは、厳しい目で各メニューをチェック。「試作した料理を藤本さんにみせて、何度もやり直しました。藤本さんのあふれ出る宝塚愛がすごくて、簡単にはオッケーがでないんです。組のイメージはこうだから、もっとこうしてほしい、とか。たくさん要望が出ました」

夜空をイメージしたという、前菜「~月と星と宙のソワレ~」には、キャビアと真鯛のタルタル ズッキーニのセルクルタルト仕立ての周りに、月の形のパスティスのジュレ、宙をイメージした惑星の形の葡萄のコンポート、星をイメージした金粉が飾られている。また、魚料理「~花と雪のデュエット~」には、ノルマンディー風の舌平目に、花に見立てたプティトマト、雪に見立てた泡のソースが。
藤本さんは「このプティトマト、実は『ベルサイユのばら』のシャンシャンのデザインを意識していて、赤いバラの飾り切りのまわりに白い花をあしらってもらいました」と話し、言われないと気が付かない、なかなかマニアックなこだわりが詰まっていた。
◆ メイン料理は「黒燕尾」を意識した王道フランス料理、デザートは銀橋!?

弘瀬シェフは「コラボレーションにあたっては、色や形など、見た目だけではなく、味も重要。創作フレンチではなく『マルメゾン』らしい王道のフランス料理というところは変えず、宝塚ファンの方に喜んでいただける要素を組み合わせました」と話し、メインの肉料理は、宝塚歌劇のショーの定番「黒燕尾」で踊る男役をイメージした「黒燕尾 noble noir」というタイトルで、同レストランでの人気定番メニューの国産牛フィレ肉のポアレとフォアグラのソテー。
さらに、系列の「宝塚ホテル」での勤務経験もある、同ホテルのパティシエによる「アシェットデセール」にも注目。トップスターを中心としたスターが銀橋に並ぶショーのフィナーレをイメージしている。

白く輝くフロマージュのムースには、トップスターの証・大羽根をイメージしたホワイトチョコレートが。白い羽根を一本一本チョコレートで作る作業を想定していたが、なんと今回のために、専用の機械を導入する気合の入りようだ。その周りには、各組をイメージしたカラフルな焼き菓子がスタンバイしていて、個性豊かなスターたちが並ぶ様子を一皿で表現した。「食事のあとは、宝塚に思いを馳せながら、ゆったりティータイムをすごしてもらえたら」と話す。

◆ 担当者の溢れるパッションにシェフも刺激され…「宝塚が観たい!」

こうして試作を重ね、熱心な宝塚ファンである藤本さんと接する中で、弘瀬シェフの心にも変化が。「今まで観たことなかったんですが、藤本さんの愛が本当にすごくて、どんどんあふれ出てくる感じで…いろんな話を聞いているうちに、宝塚歌劇を観てみたい、と思うようになりました」とのこと。藤本さんの宝塚愛とパッションが、メニュー開発だけでなく、新たなファンの獲得に一役買うかもしれない。

さらに、家族も宝塚ファンだという藤本さん自身も、「この1年のご褒美として、お休みの日にこのコースを予約しています。今から本当に楽しみなんです」と言い、今回のコラボレーションメニューの、宝塚らしさ、そして美味しさにも太鼓判を押す。
スペシャリティレストラン「マルメゾン」の「メモワール ド モン・パリ Memoire de Mont Paris」は、トップスター5名の自筆メッセージ&サイン入り卓上メニューカバー付きで、16000円(税・サ込)。2025年12月1日~ 23日まで。ランチは、11時30分~15時30分(L.O.14時30分、土日祝のみ15時30分)、ディナーは、17時30分~22時(L.O.21時、土日祝15時30分から)

その他、同ホテルの「春蘭門」「ちゃやまち」「翁鮨」「ナイト&デイ」「パルテール」「ケレス」「アンダンテ」でもそれぞれコラボレーションメニーが登場する。メニューの詳細や、販売期間などは公式サイトで確認を。
取材・文・写真/Lmaga.jp編集部

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.11.21 17:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.11.20 14:00 -
京都のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
NEW 2025.11.20 14:00 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
NEW 2025.11.20 14:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
NEW 2025.11.20 13:00 -
関西人に調査! ○○は許せる? 許せない?[PR]
NEW 2025.11.20 11:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.11.17 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
大阪から約20分、BBQなどの体験が最大56%オフ!?[PR]
2025.10.24 08:30 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

