「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第45回・その名は写楽

3時間前

『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第45回より。重三郎に集められた戯作者や絵師たち。写真左から、戯作者・重田貞一(のちの十返舎一九/井上芳雄)、絵師・北尾政美(高島豪志)、戯作者・北尾政演(山東京伝/古川雄大)(C)NHK

(写真4枚)

俳優・横浜流星が主演を務め、吉原の貸本屋から「江戸の出版王」に成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK)。「空飛ぶ源内」と題する第45回(11月23日放送)では、松平定信らに呼び出された重三郎が、仇討ちに手を貸すよう言われる一方、喜多川歌麿は自分の絵に何も言わない本屋たちに苛立っていた。

松平定信(井上祐貴)らに呼び出された重三郎(横浜流星)は、傀儡好きの大名への仇討ちに手を貸すよう言われる。

芝居町に出向いた重三郎は、今年は役者が通りで総踊りをする「曽我祭」をやると聞き、役者の素の顔を写した役者絵を出すことを思いつく。狂歌師・大田南畝(桐谷健太)や、戯作者・朋誠堂喜三二(尾美としのり)らとともにその準備を進めていくが・・・。

一方、絵師・喜多川歌麿(染谷将太)は、自分の絵に対して何も言わない本屋に、苛立ちを感じていた。

本作は、文化の花開く天下泰平の世となった江戸を舞台に、喜多川歌麿や葛飾北斎といった数々の浮世絵師・作家の才能を見出し、世に送り出した稀代の出版人・蔦屋重三郎の波瀾万丈な生涯が描かれていく。放送は、NHK総合で毎週日曜・20時から、NHKBSは18時から、BSP4Kでは12時15分からスタート。

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本