競馬界を盛り上げる…ルメール騎手、京都に新店舗出店への思い「敷居を低くしたい」

6時間前

オープニングセレモニー、テープカットの様子(11月5日 Lmaga.jp撮影)

(写真8枚)

京都在住のフランス人騎手、クリストフ・ルメールが手掛ける「CL by C.ルメール」のコンセプトストア「CL FASHION & CAFE」(京都市中京区)が11月6日にオープンした。ブランド設立から約3年、念願の店舗となる。前日のセレモニーではルメールも同店に登場し、出店への思いを明かした。

■ オープンにあたり苦労した点も「競馬場の雰囲気をそのまま…」

「競馬を、日常に。」をテーマに、ファッション・カフェ・競馬の世界観を融合させた2階建ての同店。「競馬を着こなせ」という理念を軸に作られた「CL by C.ルメール」のファッションアイテムが揃うほか、ルメールも監修したカフェも併設される。

「CL FASHION & CAFE」外観(11月5日 Lmaga.jp撮影)

ルメールは出店にあたり、「ブランド設立以来、わたしたちは自身の店舗をもつことを夢見ていました。そして本日正式に発表できることになりました。この場所は、競馬ファンのみなさまはもちろんのこと、初めて競馬をする人にとっても、その雰囲気に浸ることができる場となるでしょう。まずはこの3年間、目標達成のために尽力してくれたチームのみなさまに感謝いたします」とコメントした。

クリストフ・ルメール騎手(11月5日 Lmaga.jp撮影)
クリストフ・ルメール騎手(11月5日 Lmaga.jp撮影)

セレモニーには、武豊もかけつけた。ルメールは「私の友人であり、このスポーツを代表するレーシング界のレジェンド・武豊さんとこの瞬間を共有できることを大変光栄に思います」と笑顔をみせた。

左から武豊騎手、クリストフ・ルメール騎手(11月5日 Lmaga.jp撮影)

同ブランドは「競馬をもっと身近に感じて欲しい」という思いから設立。日本にきて20年近く、京都に住んで10年ほど経つルメールが、そのなかで恩恵をうけた日本の方に感謝の気持ちを込めてと、商品はすべて日本製となり(現段階ではほとんどが関西製)、日本の産業をサポートすることも目的としている。

ロゴマーク入りのキャップや靴下などの小物も(11月5日 Lmaga.jp撮影)
ルメール騎手の貴重な私物コレクションも(11月5日 Lmaga.jp撮影)

店舗についてルメールは「競馬場の雰囲気をそのままもってくるのが難しかった」と明かし、デザイナー陣とのコンセプトの共有に時間をかけたそうだ。「競馬というスポーツは、まだまだ発展できる余地があると思っている。まだ競馬場に行ったことがない方にも、こういうファッションから入っていただいて、もうちょっと敷居を低くしたいということも(出店の)理由のひとつ」と語った。

日本競馬独特の枠色から着想した長袖Tシャツ(11月5日 Lmaga.jp撮影)
特別コレクションなどが並ぶ2階のウイニングサークルコーナー(11月5日 Lmaga.jp撮影)

「CL by C.ルメール」(京都市中京区大阪材木町690-3)は11月6日オープン、営業時間は11時〜18時。

取材・文・撮影/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本