大盛り上がりの万博インドネシア館、来場者の人生に影響も!?

108回インドネシアパビリオンに訪れたという、みっちゃん(左)にプレゼントが贈られた(10月13日/インドネシアパビリオンにて)
いよいよ10月13日で、閉幕を迎える『大阪・関西万博』(会場:夢洲)。SNSでも大人気となった「インドネシアパビリオン」の閉幕式が12日に開催され、同国の大臣に加え、盛り上がりに貢献した人々の登壇も。知られざるエピソードに、会場は感動の渦に包まれた。
■ 「ヨヤクナシ」ダンサーズの人気も後押し…350万人が来館
当初の目標では来館者数280万人を目標にしていた同パビリオン。館外にあるステージで披露されていた伝統舞踊や歌をはじめ、開幕直後には「予約なしですぐ入れる~♪」と歌いながら呼び込みをおこなうスタッフたち、通称「ヨヤクナシボーイズ&ガールズ」のユニークな案内などで人気を集め、万博の盛り上げにひと役買ったパビリオンのうちのひとつだ。
その甲斐あって、当初掲げていた目標を大きく上回り、半年間で350万人以上もの人が同パビリオンを訪れ、インドネシアの自然・伝統・文化に触れてきた。

◾️インドネシア館で繰り広げられた、さまざまな人間ドラマ
魅力的な同パビリオンの内容に虜になった人も多く、式典ではリピーターやスタッフとして貢献した日本人が登壇。
東京から通った学生は、「万博に行きたいと思っていた矢先に進行性の難病になり、余命宣告され、生きる希望や感情を失くして笑えなくなっていました。でも、SNSでインドネシアパビリオンの呼びかけを見て、また笑えるようになったんです」と、来場を決意。

「体が痛いんですが、不思議なことにここへ来たら自然と痛みが消えて。前回も訪れた帰りに自分のなかで失っていた、歩けていたときの感覚を取り戻したんです。健常者のときと何も変わらない、夢を追いかけることができるんじゃないか、と。また夢を目指したいと思っています」と、今回はお礼の気持ちを伝えるために東京から来阪したという。

客からスタッフの一員となったインフルエンサーの男性は、「開幕した4月13日に出合い、もっと日本人にこのパビリオンのことを知ってもらえるんじゃないかと。そこからメンバーに加わり、SNSでの発信を加速させました。今後ももっとインドネシアの魅力について発信していきたいです」と、閉幕後の意気込みも。

また、インドネシア館を108回訪れた女性は、「自然や人が素敵で、もっと知りたいと思って。万博に来た日は、真っ先にインドネシアパビリオンに走りました! お別れするのがさみしいです。もっともっと一緒にいたかったです」と悲しんだ。
■「大阪で生まれた縁が、未来に向けた協力のきっかけになれば」
インドネシア共和国の国家開発計画省のラーマット・パンブディー大臣は、「インドネシア館はASEAN地域で最も多くの来館者数を誇るパビリオンのひとつとなり、大阪・関西万博でもっとも魅力的なパビリオンとも言われています。大阪で生まれたこの縁が、より包括的で持続可能な未来に向けた、国境を超えた協力のきっかけになることを願っています」と語った。

閉幕式のあとは、外のステージにて「ヨヤクボーイズ&ガールズ」たちによるステージパフォーマンスなどもおこなわれ、インドネシアらしい明るく楽しいフィナーレで、観客もスタッフも全員が笑顔となった。13日は13時、18時に最後のステージパフォーマンスがあるとのこと。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
NEW 2025.10.10 17:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.10 13:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00