平日ランチが狙い目!3000円台〜大阪でコスパ抜群の「秋ビュッフェ」

4時間前

眼下には御堂筋の絶景「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」17階で開催「ザ・シーズ スカイダイニング オータムビュッフェ」

(写真10枚)

大阪・堂島エリアの高層ホテル内にあり、眼下の御堂筋など市街地を一望できるレストラン「ザ・シーズ スカイダイニング」(大阪市北区)では、連日3000円台から楽しめるランチビュッフェが好評。新たにスタートした「オータムビュッフェ」では、ランチ・ディナーともにキノコや秋刀魚など旬の味覚が食べ放題で楽しめる。

■ オフィス街を見渡す…「絶景ビュッフェ」

窓際の特等席からは、難波まで見通せる御堂筋、中之島・北浜エリアの歴史的建造物を一望
窓際の特等席からは、難波まで見通せる御堂筋、中之島・北浜エリアの歴史的建造物を一望

2024年7月に開業し、大阪で6棟目の「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」17階にある同店。万博効果もあり宿泊は連日満室で、ビュッフェにも海外客らが多く訪れるそう。また、ホテルビュッフェながら土日祝でもランチ・3850円~、ディナー・5500円~と手の届きやすい価格帯とあって、週末は宿泊者以外にも記念日づかいなどで好評とか。担当者によれば「比較的すいているのは平日のランチ」だそう。

サラダバーや料理、スープ、パンなどが充実のビュッフェ
サラダバーや料理、スープ、パンなどが充実のビュッフェ

全面ガラス張りの大窓から難波まで見通せる御堂筋、中之島・北浜エリアの歴史的建造物を一望できる絶景ビュッフェは、ビジネス街に合わせた「大人が楽しめる厳選素材」がテーマ。開業当初のディナーは、メインディッシュを3種から選ぶスタイルだったが、今春からはすべてビュッフェ台に並び、より「季節の食材」が主役の内容に。

■ 人気のボリュームたっぷりピザに、キノコや栗…

窯焼きピザは3種、秋限定は「3種のきのこのクリームピッツァ」、「栗とりんごのデザートピッツア」
窯焼きピザは3種、秋限定は「3種のきのこのクリームピッツァ」「栗とりんごのデザートピッツア」

今秋限定ランチ・ディナーはサラダバーなどのレギュラーメニューに加えて、「焼き芋」など見た目から「秋」感を盛り上げる約14種が仲間入り。厚さ約3cm生地のボリューム満点な人気ピザは「3種のきのこのクリームピッツァ」、「栗とりんごのデザートピッツア」と秋らしく。パスタも秋刀魚&トマトソース、きのこのボロネーゼ、と秋素材の旨みを活かした仕上がり。

秋限定メニューは「藁焼き鰹のカルパッチョ」「焼き芋」「秋刀魚のエスカベッシュ」など約14種(一部メニューはディナーのみ)
秋限定メニューは「藁焼き鰹のカルパッチョ」「焼き芋」「秋刀魚のエスカベッシュ」など約14種(一部メニューはディナーのみ)
サーモンや合鴨のマリネ、生ハムなどお酒に合いそうなメニューも充実
サーモンや合鴨のマリネ、生ハムなどお酒に合いそうなメニューも充実

ディナー限定で味わえるのが、炭の香りが広がる「藁焼き鰹のカルパッチョ」や酸味が絶妙な「秋刀魚のエスカベッシュ」で、白ワインやスパークリングと相性抜群。元々、10カ月熟成のイタリア産生ハムやチーズなどのオードブル、国産牛・豚のローストといったお酒にぴったりな史買うメニューが充実のビュッフェだけに、スタッフにマリアージュを聞く楽しみ方も。

「北海道じゃがいものニョッキ チーズクリームソース」
「北海道じゃがいものニョッキ チーズクリームソース」

■ 秋限定フルーツタルトほか、ジェラートなども

秋限定定「焼きりんごのキャラメリゼ」(ディナーのみ)
秋限定定「焼きりんごのキャラメリゼ」(ディナーのみ)

さらに、デザートはフルーツタルトをはじめ、12種のジェラートに期間限定「かぼす」「洋梨」が登場。たっぷりのバターで焼き上げたディナー限定「焼きりんごのキャラメリゼ」に合わせて、大人テイストで贅沢に味わうのもおすすめとか。

ビュッフェはソフトドリンク飲み放題で、「プレミアムドリンク」を追加すれば、ワイン、ビール、カクテルなどアルコール類を含む約25種が飲み放題に(ランチ+2750円、ディナー+3300円)。なかでも、芳醇な甘味が魅力の「ナガノパープルカクテル/モクテル」は、長野産の希少なぶどうを使った、今だけ味わえる注目の1杯だ。

106席の広々とした空間が魅力の「ザ・シーズ スカイダイニング」
106席の広々とした空間が魅力の「ザ・シーズ スカイダイニング」

「ザ・シーズ スカイダイニング オータムビュッフェ」の開催は、「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」17階にて、11月30日まで。ランチは90分制・11時30分~14時30分(最終入店14時)、大人料金は平日・3300円、土日祝・3850円。ディナーは120分制・18時~21時30分(最終入店21時)、大人料金は5500円ほか。


取材・文・写真/塩屋薫

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本