ヘルスケア館、来場者数500万人を突破…吉村知事「最後に向けて頑張りたい」

『大阪・関西万博』大阪ヘルスケアパビリオン来場者500万人突破セレモニーの様子(10月2日/Lmaga.jp撮影)
『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の「大阪ヘルスケアパビリオン」の来場者数が、10月2日に500万人を突破。それを記念して同日午後に、パビリオン内「リボーンステージ」にてセレモニーがおこなわれた。
閉幕まであと11日となったこの日、500万人目に来館したのは、兵庫県明石市から訪れた稲葉さんご家族。家族で訪れた2回目の万博で、幸運にも記念すべき500万人目の来場者になったのだそう。
お祝いに駆けつけた吉村洋文知事は、「元々大阪ヘルスケアパビリオンは当初は280万人を目標にしていたんですが、500万人を超える方に来ていただいた。500万人すべてのみなさんに感謝を申し上げたいです。最後に向けて素晴らしい万博、市長とともにがんばりたい」と、ラストスパートの意気込みを語った。

また吉村知事と一緒にセレモニーに登壇した横山英幸市長は、「500万人おめでとうございます。このパビリオンは未来の生活を見れるのですが、25年のみなさん体験できましたか? 知事はちょっと若めに出たんですが、僕はちょっと老けて出たんで、ちょっと調子悪いかもしれへん・・・(笑)」と会場の笑いを誘いつつ、「みなさんと一緒に未来に向けて健康づくりを発信していきたいですね」と呼びかけた。
そして500万人目の来場客となった稲葉智紀さんは、「貴重な体験をありがとうございました。25年後の自分を見て、正直がっかりしました(笑)。プラス10歳と出たので・・・」と体験した感想を述べたところ、横山市長が「未来は変えていけます! がんばりましょう」と、すかさず激励していた。
最後、稲葉さんご家族には万博最終日の入場チケットやミャクミャクのぬいぐるみ、大阪ヘルスケアパビリオングッズなどが贈呈された。『大阪・関西万博』は残り10日。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.11.17 11:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.13 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.11 14:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
大阪から約20分、BBQなどの体験が最大56%オフ!?[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

