BBQなどの体験プランが、最大56%オフ!週末、大阪・大東市を目指すべき理由とは?[PR]

4時間前

遊び体験プランが、最大56%オフに!?

(写真8枚)

大阪・大東(だいとう)市×じゃらんがコラボした遊び体験プラン「ワクワクネキネキ体験」。アウトドアやものづくり体験など、唯一無二の面白い遊びがそろう注目のこのプログラムに、10月15日から期間限定でおトクなクーポンが登場!

BBQ、ハイキングツアー、大人の社会科見学、ものづくりワークショップなどの遊び体験プランが、最大56%オフに(※1)。今すぐ申し込んで、家族や友人と一緒に、秋の大東市へ出かけてみませんか。

※1)クーポンの発行は10月15日からスタートしており、発行予定数に達し次第終了となります。すでに発行終了となっているクーポンでも、購入者が体験前にキャンセルした場合、クーポン発行が再開されることもあります

「ワクワクネキネキ体験」プログラムでは、廃校BBQ、写経、ガイドさんとマジックアワーハイキングなど、ここでしか体験できないプランがスタンバイ。今なら割引クーポンを利用して、お得に唯一無二の体験ができるチャンスです
「ワクワクネキネキ体験」プログラムでは、廃校BBQ、写経、ガイドさんとマジックアワーハイキングなど、ここでしか体験できないプランがスタンバイ。今なら割引クーポンを利用して、お得に唯一無二の体験ができるチャンスです

Index


  1. 大東市ってどんなところ?
  2. 「ワクワクネキネキ体験」とは?
  3. クーポン利用でどれくらいおトク?申し込み方法は?
  4. 気になる体験プラン&割引率は!?

1.大東市ってどんなところ?

大阪府東部に位置し、西は大阪市、東は奈良県に隣接する「大東市」。JR大阪駅から電車で約20分と好アクセスにもかかわらず、生駒山系飯盛山(いいもりやま)の麓に広がる街には、雄大な自然がすぐそばにあります。

さらには、戦国時代「最初の天下人」といわれた三好長慶の居城・飯盛城跡、約1300年前に開山し「のざきまいり」で有名な野崎観音(慈眼寺)など、街のここかしこで、歴史や文化を感じることができるのも魅力。また、製造業が盛んで「ものづくりのまち」としても知られています。

大東市へはJR大阪駅から約20分、JR京橋駅から約10分とアクセスがいいところもポイント!
大東市へはJR大阪駅から約20分、JR京橋駅から約10分とアクセスがいいところもポイント!

2.「ワクワクネキネキ体験」とは?

雄大な自然と文化があり、ものづくりが盛んな大東市の魅力を、気軽に楽しめるのが「ワクワクネキネキ体験」です。「ネキ(根際)」とは河内弁で「近く」という意味。都市から近く自然からも近い大東市で、「自分自身と自分の周りの大切な人たち、そして旅先で出会う人々と、心の距離が近づくような温かい時間を過ごせますように」との想いを込めて、各プログラムがつくられました。

大阪市内を一望することができる飯盛山から見る夕暮れの景色。「『おソトアソび』の達人と飯盛山マジックアワーハイキング」体験では、このような息を呑むほど美しい絶景と出会えることも!
大阪市内を一望することができる飯盛山から見る夕暮れの景色。「『おソトアソび』の達人と飯盛山マジックアワーハイキング」体験では、このような息を呑むほど美しい絶景と出会えることも!

3.クーポン利用でどれくらいおトク? 申し込み方法は?

「ワクワクネキネキ体験」には、全14の遊び体験プログラムがあり、クーポン利用で35〜56%オフになります。例えば、江戸時代より浄瑠璃や歌舞伎、落語の舞台としても数多く登場することから全国に名を知られる「野崎観音 慈眼寺」。十一面観音立像をご本尊とするこのお寺で体験する「ただ静かに座る時間。心落ち着く坐禅&ミニ枯山水作り体験」では、大人1人5,700円のところ3,000円割引のクーポン利用で2,700円に。なんと、53%もおトクになります!

利用期間は2025年10月15日〜2026年2月28日、各体験プログラムの申し込み用URLから手続きを。クーポンは発行枚数が決まっており、期間中でも上限に達し次第終了となるので、申し込みはお早めに!

4.気になる体験プラン&割引率は?

① オリジナルスパイスソルトで激うまTボーンステーキBBQ体験

初心者や子連れファミリーも気軽にキャンプが楽しめると人気の「キャンピィだいとう」で体験できるBBQプログラム。お肉はもちろん、炭火で炊くつやつやご飯も美味しいと評判です!
初心者や子連れファミリーも気軽にキャンプが楽しめると人気の「キャンピィだいとう」で体験できるBBQプログラム。お肉はもちろん、炭火で炊くつやつやご飯も美味しいと評判です!

ひと振りでBBQが美味しくなると、キャンプの達人の間で話題の「スパイスソルト」をつくる特別プラン。9種類のスパイス&ハーブを自分で調合した後は、精肉店厳選Tボーンステーキを焼いて、大自然の中でかぶりつきたい!火起こしなどに困ったらスタッフさんがアドバイスしてくれるのも頼もしい。

【ここがポイント!】
・精肉店がつくる厳選肉の豪華BBQセット(Tボーンステーキ、牛ハラミ、豚バラ、鶏モモ、お米)
・スパイスソルトは1人1種類つくれる

【クーポン利用でこんなにおトク!】
大人1名5,000円 ⇒ 大人1名4,000円(1,000円OFF)
※予約最低人数・大人3名で利用の場合 5,000円×3−3,000円クーポン利用=12,000円÷3

②「おソトアソび」の達人と飯盛山マジックアワーハイキング体験

歴史的魅力もあふれる野崎観音と四條畷神社をつなぐ約3時間の飯盛山ハイキング体験プラン。これからの紅葉シーズンは美しい山の景色に癒やされます!絶景を前にいただく山頂でのお茶は格別です
歴史的魅力もあふれる野崎観音と四條畷神社をつなぐ約3時間の飯盛山ハイキング体験プラン。これからの紅葉シーズンは美しい山の景色に癒やされます!絶景を前にいただく山頂でのお茶は格別です

西日本最大級の山城「飯盛城」、約1300年もの歴史を持つ野崎観音をつなぐ飯盛山のハイキングコースを「おソトアソび」の達人ガイドと巡ります。

日没直前で空がオレンジ、金色、紫色など多様に彩られる時間帯「マジックアワー」に山頂で過ごすカフェタイムは、忘れられないひと時となるはず! 大阪市内はもちろん、天候が良ければ明石海峡大橋も見える絶景が待っています。

【ここがポイント!】
・山歩きの達人ガイド付きハイキング
・マジックアワーの山頂でカフェタイム(ドリンクとお菓子付き)
・山頂でのドローン撮影&データプレゼント(悪天候時は空撮が難しい場合あり)

【クーポン利用でこんなにおトク!】
大人1名6,000円 ⇒ 大人1名5,250円(750円OFF)
※予約最低人数・大人4名で利用の場合 6,000円×4−3,000円クーポン利用=21,000円÷4

③「歩くこと」を意識してQOL向上!ノルディックウォーク&歩行年齢測定体験

国家資格を有する専門家「義肢装具士」が歩き方をアドバイス。天気のいい日は、御領せせらぎ水路など大東市の名所を巡りながらノルディックウォーキングを楽しみます
国家資格を有する専門家「義肢装具士」などが歩き方をアドバイス。天気のいい日は、御領せせらぎ水路など大東市の名所を巡りながらノルディックウォーキングを楽しみます

2本のポールを持って歩くことで運動効果がUPするうえ、膝や腰への負担が軽減されると注目のノルディックウォークが体験できるプログラム。

現在の歩行年齢を測定したのち、歩き方を診断してくれるので、今の自分の「歩き方」を見直し、体に負担がかからない歩き方を学ぶきっかけにも!正しい歩行を知り生活の質、クオリティーオブライフ(QOL)を上げたい人は必見です。

【ここがポイント!】
・歩行年齢を測定(ビフォー&アフター)
・インストラクターによる歩行診断&レクチャー
・靴選びのレクチャー

【クーポン利用でこんなにおトク!】
大人1名3,410円 ⇒ 大人1名1,910円(1,500円OFF)
※予約最低人数・大人2名で利用の場合 3,410円×2−3,000円クーポン利用=3,820円÷2

④ ズンチャの神(ガイド)と一緒に楽しいナイトマーケットめぐり体験

地元の名店から、ものづくり作家のブースまで、毎回約50店舗が並び、さらには音楽ライブやストリートピアノなどのパフォーマンスも開催されます。ズンチャの神がチョイスした店舗の逸品盛り合わせプレート&ドリンクで乾杯!
地元の名店から、ものづくり作家のブースまで、毎回約50店舗が並び、さらには音楽ライブやストリートピアノなどのパフォーマンスも開催されます。ズンチャの神がチョイスした店舗の逸品盛り合わせプレート&ドリンクで乾杯!

毎月最終水曜(12・1・2月を除く)、JR住道駅前デッキで開催される『大東ズンチャッチャ夜市』。マジックアワーに合わせて約50店舗の飲食&物販店が軒を連ねるナイトマーケットは、呑んで良し、食べて良し、お買いものも楽しく、活気ムンムン!

出店店舗のことを熟知している”ズンチャの神”こと夜市ガイドと巡るツアーは、さらに面白い発見があるかも。

【ここがポイント!】
・ズンチャの神(夜市ガイド)と一緒に会場散策
・ズンチャセレクトプレート、1ドリンク(アルコール可)、お土産付き
・予約者専用のテーブルがスタンバイ

【クーポン利用でこんなにおトク!】
大人(中学生以上)1名3,800円 ⇒ 大人1名2,300円(1,500円OFF)
※予約最低人数・大人2名で利用の場合 3,800円×2−3,000円クーポン利用=4,600円÷2

提供:大東市

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本