万博「コモンズ」で大盛況、キューバダンスで老若男女がステップ

2時間前

コモンズD館でのキューバダンスレッスン(9月16日大阪・関西万博)

(写真12枚)

閉幕まで残りわずかとなり、連日20万人以上が訪れている『大阪・関西万博』。開幕直後から、週に2日ほど開催されている「キューバダンスレッスン」が、「ノリノリ指導でめっちゃ楽しかった」「大笑いしながら踊って最高だった」「これぞ万博」と好評。開催するごとに参加者が増え、大盛況ということで、現地に潜入した。

コモンズD館(9月16日大阪・関西万博)
コモンズD館外観(9月16日大阪・関西万博)

キューバのパビリオンがあるのは、「コモンズD館」。ブース内には、キューバダンスのステップについての解説、楽器などが展示されている。キューバダンスレッスンは、最近は参加者増加のためブース内ではなく、コモンズの入り口に近い、センターステージでおこなわれている。

コモンズD館の中にあるキューバパビリオン(9月16日大阪・関西万博)
コモンズD館の中にあるキューバパビリオン(9月16日大阪・関西万博)

講師は、キューバ生まれのエルメスさん。ピシッとアイロンがかかった赤いパンツに白シャツ、ブルーのジャケット、そしてベレー帽をかぶり、キューバの伊達男な雰囲気。キューバパビリオンのアンバサダーも務めている。

キューバパビリオンのスタッフとエルメスさん(9月16日大阪・関西万博)
キューバパビリオンのスタッフとエルメスさん(9月16日大阪・関西万博)

◆ 軽快な「ソン」にのせて、いよいよレッスンスタート!

「キューバダンスは、のんびり座って見るものではなくて、みんなも一緒に音楽に合わせて、体を使って、シンクロさせて踊るものです」と、流暢な日本語でレッスンがスタート。

キューバダンスをレクチャーしてくれるのは陽気なエルメスさん(9月16日大阪・関西万博)
キューバダンスをレクチャーしてくれるのは陽気なエルメスさん(9月16日大阪・関西万博)

まずは軽くステップの踏み方や、基本の振付を確認したあと、いきなり音楽に合わせてダンスが始まる。集まった人たちはエルメスさんの巧みなリードで、なんとなく踊れている!何よりみんな楽しそうな笑顔なのが印象的だ。

エルメスさんにあわせて参加者もダンス(9月16日大阪・関西万博)
エルメスさんにあわせて参加者もダンス(9月16日大阪・関西万博)

スタート前から、ステージ前に50人ほどが集まっていたが、ミニレッスンが進んでいくと、軽快な音楽と楽しそうな雰囲気につられ、どんどん踊る人が増えていった。

体験レッスン終了後は、先生によるペアダンスが披露される。取材日の13時の回は、エルメスさんのファンだという福井から来場した女性が先生と一緒に、来場者の前でステップを踏む。終了後に話を聞くと「今日はもうこれで帰ってもいいくらい、万博に来て本当によかった!」と大満足な様子だった。

エルメスさんと参加者の代表が一緒にペアダンスを披露(9月16日大阪・関西万博)
エルメスさんと参加者の代表が一緒にペアダンスを披露(9月16日大阪・関西万博)
エルメスさんのファンで万博まで来てしまったという福井からの参加者ファミリーと記念撮影(9月16日大阪・関西万博)
「エルメスさんのファンで万博まで来てしまった」という福井からの参加者のファミリーと記念撮影(9月16日大阪・関西万博)

◆ 万博でパビリオンスタッフの誕生日を祝うダンス

14時の回は、この日が誕生日のキューバのスタッフを、みんなで祝うダンスがおこなわれ、会場は大盛り上がりに。このおおらかで自由な雰囲気が、エルメスさんのダンスレッスンが人気の理由かもしれない。

この日誕生日のキューバ人スタッフを祝うダンスが(9月16日大阪・関西万博)
この日誕生日のキューバ人スタッフを祝うダンスが(9月16日大阪・関西万博)
この日誕生日のキューバ人スタッフを参加者みんなでお祝い(9月16日大阪・関西万博)
キューバ人スタッフの誕生日を参加者みんなでお祝い。忘れられない誕生日になったのでは?(9月16日大阪・関西万博)

エルメスさんは、キューバでダンサーとして活躍し、1996年に来日。名古屋で29年間キューバダンスの教室を運営している。「愛知万博」(2005年開催)でもキューバの文化担当として、ほぼ毎日「キューバ・パビリオン」でダンスレッスンをしていたそう。

エルメスさんにあわせて参加者もダンス(9月16日大阪・関西万博)
エルメスさんの動きにあわせて参加者もダンス(9月16日大阪・関西万博)

「今回の『大阪・関西万博』を機会に、キューバの本来のダンスを多くの人に知ってほしくて。この万博の最初からずっと、名古屋から新幹線で毎週通い続けています」。

「私たちはサルサのルーツになった『ソン』のリズムで踊ります。すごく楽しくて、気持ちがいい曲。『ちょっと踊ってみたいな』ってなる音楽だし、誰でもやってみればできるんですよ。照れずにちょっと勇気を出して踊ってみる、そんな機会になればいいなと思っています」と、エルメスさん。

さらに「日本では、女性のほうがダンスに積極的かな。日本の男性はシャイな人がとても多いけど、もっと男性にもレッスンに参加してもらって、ダンスを踊ってもらいたい。ダンスを踊れば、きっとコミュニケーションも変わるはず」と男性の参加も呼び掛ける。

ミニレッスンの最後はみんなで決めポーズ(9月16日大阪・関西万博)
ミニレッスンの最後はみんなで決めポーズ(9月16日大阪・関西万博)

キューバダンスレッスンは、毎週火曜日13時・14時・15時から開催(時間等変更になる場合もあり)。また9月30日は、会場内の「チェコ・パビリオン」の屋上で、夜7時から「Latin Rooftop Party in Czech Pavilion」として、パーティーが開催される。

さらに、10月10日、11日、12日の3日間は、「EXPO2025 FINALCUBAN LATIN FESTIVAL ~キューバンラテンフェスティバル~」として、エルメスさんたちが、万博会場の外で、スペシャルイベントを企画。

阿波座の「Vida Latina」(大阪市西区)、難波の「El Rincon Latino」 (大阪市中央区)を会場に、ダンスワークショップとパーティーを開催する。各イベントの詳細は、公式インスタグラムなどで確認を。

取材・文・写真/太田浩子

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本