最終回の直前に懐かしい面々が次々と登場、視聴者歓喜「まさかの!」

2時間前

『あんぱん』第129回より。嵩が作ったキャラクターを、のぶの母校の教師・黒井雪子(写真左、瀧内公美)に贈呈するのぶ(写真右、今田美桜)(C)NHK

(写真5枚)

『アンパンマン』の作者・やなせたかしとその妻・暢をモデルに、ヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)と幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。9月25日放送の第129回では、アンパンマンのアニメが放送されたことをきっかけに、懐かしい人々が登場した。

2年かけて完成したアニメ『それいけ! アンパンマン』が、ついに放送され、嵩(北村匠海)とのぶ(今田美桜)は安堵する。アンパンマンのアニメは多くの人々に届き、「やないたかし」の名前は日本中に広がる。

嵩が人気漫画家になりスケジュール調整が難しくなるなか、のぶは茶道教室の弟子・星子(古川琴音)に仕事の引き継ぎを頼む。そんなか嵩はのぶが病院に行ったことを知り後を追うが、のぶは「うちは大丈夫ちゃ」と微笑むのだった。

『あんぱん』第129回より。(C)NHK
『あんぱん』第129回より。病院で嵩(北村匠海)と話すのぶ(今田美桜)(C)NHK

今回の放送では、のぶの女学校時代の教師・黒井(瀧内公美)や幼馴染のうさ子(志田彩良)、代議士・薪鉄子(戸田恵子)の秘書・世良(木原勝利)といった懐かしい顔ぶれが再登場する。

SNS上では、「懐かしくも豪華なメンバー」「黒井師範とうさ子がいた 本当の先生になったんだな 生きててよかった」「まさか世良さんや先生が再登場するとは」などの声が相次いだ。

放送はNHK総合で朝8時から、NHK BS・プレミアム4Kでは朝7時半からスタート。9月26日の第130回では、嵩が入院中ののぶを見舞う。

文/つちだ四郎

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本