関西初の「I’m donut?」、京都限定ドーナツは15種&全国初のソフトクリームも

2時間前

約40種のドーナツが揃う「I’m donut? 京都」。ドリンクも抹茶やほうじ茶を使用したものをスタンバイ(9月12日・Lmaga.jp撮影)

(写真11枚)

ドーナツブームを牽引する生ドーナツ専門店の関西初となる店舗「I’m donut ?(アイムドーナツ)京都」(京都市中京区)が、9月13日にオープン。抹茶や黒胡麻、京野菜などを使った「京都限定商品」が約15種も揃い、全国で初となるドーナツ入り抹茶ソフトクリームが登場する。

■ 目移り必至、15種類の京都限定フレーバー

「I’m donut? 京都」外観
「I’m donut? 京都」外観(9月12日・Lmaga.jp撮影)

福岡発祥の人気ベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」などを手がける「peace put」(代表:平子良太)による生ドーナツ専門店で、国内8店舗目となる同店。京都の繁華街・四条河原町の交差点を少し北上した河原町通り沿いに出店し、「宇宙空間」をイメージしたステンレスを基調とした店内で、カフェスペースも併設されている。

「I’m donut? 京都」内観
「I’m donut? 京都」内観

ドーナツは約40種がスタンバイ。看板商品「I’m donut オリジナル」(237円)は「揚げてるけど、まるで生のよう」と独特の食感が人気で、ブリオッシャ生地にカボチャを混ぜ込むことで水分が保たれ、じっくり熟成させた後に高温短時間で揚げる調理法にこだわっているという。

一番人気の「「I’m donut? オリジナル」(237円)
一番人気の「「I’m donut? オリジナル」(237円)(9月12日・Lmaga.jp撮影)

中目黒や渋谷、福岡など各店舗で限定商品を楽しめるが、京都はこれまでで最多という15種が勢揃い。甘じょっぱい「みたらし」(334円)、「黒胡麻生フレンチクルーラー」(399円)といった和素材ドーナツほか、「京茄子そぼろあんドーナツドッグ」(518円)など京野菜を使った惣菜系も充実し、まさに「京」づくしのラインアップに。

京都限定のフレーバーは全15種類(写真の3種類はすべて京都限定)
京都限定のフレーバーは全15種類(写真の3種類はすべて京都限定)(9月12日・Lmaga.jp撮影)
京都限定フレーバーは「和」を意識。みたらし(334円)
京都限定フレーバーは「和」を意識。みたらし(334円)(9月12日・Lmaga.jp撮影)

さらに、「アイムドーナツ」で初となるソフトクリームもお目見え。「マッチャメッチャプラネット」(972円)は抹茶ミニドーナツ&濃厚な抹茶ソフトの下に、店で炊き上げる自家製粒あんと生ドーナツが入っており、ボリューム満点の一品だ。

全国の「I’m donut?」で初登場となるソフトクリーム。「マッチャメッチャプラネット」(972円)
全国の「I’m donut?」で初登場となるソフトクリーム。「マッチャメッチャプラネット」(972円)(9月12日・Lmaga.jp撮影)
京都限定「鶏むね肉と九条ネギの柚子胡椒ゴマだれサンド」(518円)
京都限定「鶏むね肉と九条ネギの柚子胡椒ゴマだれサンド」(518円)(9月12日・Lmaga.jp撮影)

ドーナツと楽しみたいドリンクも京都らしさにこだわり、抹茶&ほうじ茶系がメイン。既存店とは異なり、15種以上が揃う抹茶系(480円~)はオレンジやライチとミックスさせた、多彩なフレーバーを展開する。

カラフルなドーナツは店内に約40種スタンバイ。目移り必至
カラフルなドーナツは店内に約40種スタンバイ。目移り必至(9月12日・Lmaga.jp撮影)

2024年に京都にオープンした同系列のベーカリー「アマムダコタン」は連日、事前の時間指定制での来店が続くほど好評で、続く「アイムドーナツ」京都出店について担当者は「イタリアン出身のオーナーシェフが京都の街にインスピレーションを受け、この土地に合わせた素材の商品の展開や空間づくりにぴったりな場所として出店しました」と話す。

「I’m donut? 京都」イートインスペース
「I’m donut? 京都」イートインスペース(9月12日・Lmaga.jp撮影)

ほかにも、各ドーナツをイメージしたオリジナルグッズも販売。来店方法は、店頭QRコードでの事前時間指定制となる。営業は9時~19時。不定休。

オリジナルキャラを使ったグッズも好評だという同店。最近発売したキャップなども揃う
オリジナルキャラを使ったグッズも好評だという同店。最近発売したキャップなども揃う(9月12日・Lmaga.jp撮影)

取材・文/塩屋薫 撮影/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本