76歳、万博に通い詰めた! 万博おばあちゃん、ギネス世界記録認定に笑顔

「万博おばあちゃん」こと山田外美代さん、76歳。万博で仲良くなったパビリオンスタッフがお祝いにかけつけた(中央・9月5日 Lmaga.jp撮影)
『万博おばあちゃん』こと山田外美代さんが9月5日、「Most days visiting Expos(万博を訪れた最多日数)」のタイトルでギネス世界記録™︎に認定。「大阪・関西万博」会場内のスイスパビリオンにてセレモニーがおこなわれ、ギネス公式認定証が授与された。式典には今回の万博で仲良くなったという海外スタッフがお祝いにかけつけ、温かな雰囲気に包まれた。
■ 万博へ648日「続けることの大切さを教えてくれた」
2005年に愛知で開催された「愛・地球博」をきっかけに万博のファンになり、「大阪・関西万博」にも毎日通っているという山田さん。4月13日から始まった大阪・関西万博にも毎日訪れており、認定式がおこなわれた9月5日に「万博を訪れた最多日数」648日として、ギネス世界記録に認定された。

セレモニーではギネスワールドレコーズジャパン代表の石川香織さんより、認定証が手渡された。受け取った山田さんは、「私が最初に万博に来たきっかけは病気をしてしまったのですが、(病気でも)『楽しく行けるところ』として家族が愛・地球博を選んでくれました。その日からだんだん友達ができて、パビリオンのなかの素晴らしさを感じて。毎日来て、今があります。特に大阪・関西万博では、コミッショナーたちと仲良くさせていただいて、万博の館の深さを知りました」と満面の笑みで万博への思いを語った。

万博には平均して1日3時間ほど滞在しているという山田さん。「万博には毎日違うことが待っている。いろんな国に行くのにパスポートやビザもいらなくて、毎日通える世界は万博しかないと思っています」と噛みしめた。
そして、「続けることの大切さを教えてくれたのはこの会場です。子供たちに応援されながら毎日ここに来ることができました。今後も私が続く限り、ほかの万博にも続けていきたいと思います。ぜひまた応援してください」と、残り約1カ月も毎日万博を楽しみ、認定された記録を日々更新する意欲を見せた。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 18時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 21時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00