76歳、万博に通い詰めた! 万博おばあちゃん、ギネス世界記録認定に笑顔

7時間前

「万博おばあちゃん」こと山田外美代さん、76歳。万博で仲良くなったパビリオンスタッフがお祝いにかけつけた(中央・9月5日 Lmaga.jp撮影)

(写真3枚)

『万博おばあちゃん』こと山田外美代さんが9月5日、「Most days visiting Expos(万博を訪れた最多日数)」のタイトルでギネス世界記録™︎に認定。「大阪・関西万博」会場内のスイスパビリオンにてセレモニーがおこなわれ、ギネス公式認定証が授与された。式典には今回の万博で仲良くなったという海外スタッフがお祝いにかけつけ、温かな雰囲気に包まれた。

■ 万博へ648日「続けることの大切さを教えてくれた」

2005年に愛知で開催された「愛・地球博」をきっかけに万博のファンになり、「大阪・関西万博」にも毎日通っているという山田さん。4月13日から始まった大阪・関西万博にも毎日訪れており、認定式がおこなわれた9月5日に「万博を訪れた最多日数」648日として、ギネス世界記録に認定された。

「万博おばあちゃん」こと山田外美代さん、76歳(中央・9月5日 Lmaga.jp撮影)
「万博おばあちゃん」こと山田外美代さん、76歳(中央)。スイス連邦陣列区域政府代表 マヌエル・サルクリさん(右)もお祝いにかけつけた(9月5日 Lmaga.jp撮影)

セレモニーではギネスワールドレコーズジャパン代表の石川香織さんより、認定証が手渡された。受け取った山田さんは、「私が最初に万博に来たきっかけは病気をしてしまったのですが、(病気でも)『楽しく行けるところ』として家族が愛・地球博を選んでくれました。その日からだんだん友達ができて、パビリオンのなかの素晴らしさを感じて。毎日来て、今があります。特に大阪・関西万博では、コミッショナーたちと仲良くさせていただいて、万博の館の深さを知りました」と満面の笑みで万博への思いを語った。

「万博おばあちゃん」こと山田外美代さん、76歳(中央・9月5日 Lmaga.jp撮影)
「万博おばあちゃん」こと山田外美代さん、76歳(中央・9月5日 Lmaga.jp撮影)

万博には平均して1日3時間ほど滞在しているという山田さん。「万博には毎日違うことが待っている。いろんな国に行くのにパスポートやビザもいらなくて、毎日通える世界は万博しかないと思っています」と噛みしめた。

そして、「続けることの大切さを教えてくれたのはこの会場です。子供たちに応援されながら毎日ここに来ることができました。今後も私が続く限り、ほかの万博にも続けていきたいと思います。ぜひまた応援してください」と、残り約1カ月も毎日万博を楽しみ、認定された記録を日々更新する意欲を見せた。

取材・文・写真/野村真帆

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本