「ニヤニヤしてる」マユリカの展示会、大阪も連日盛況 東京は1万人が来場

10時間前

展示会場で笑顔のマユリカ(8月30日 Lmaga.jp撮影)

(写真10枚)

お笑いコンビ・マユリカ(阪本・中谷)がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組「マユリカのうなげろりん!!」(ラジオ関西)の展覧会が、大阪の「イオンモール堺北花田」にて開催中。会場内には番組内で語られた内容が溢れており、ファンにとってたまらない空間となっている。

■ 「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる」

過去に放送された200回すべてを年表に。こぼれ話や番組内で語られた例のアイテムたちも一緒に展示されている
過去に放送された200回すべてを年表に。こぼれ話や番組内で語られた例のアイテムたちも一緒に展示されている(8月30日 Lmaga.jp撮影)

2021年7月にスタートした同番組は、4年間で200回以上に渡って配信されているポッドキャスト番組。台本はなく、すべてフリートークで構成されており、3歳からの幼馴染2人による自由かつ赤裸々なトークが評判。攻めた内容の下ネタが繰り広げられることも多いが、「ちょっとキモいけど、なぜかクセになる」という独特の世界観が多くの人を虜にし、今ではポッドキャストのトップランキング常連という人気っぷり。

展示を見るマユリカ(8月30日 Lmaga.jp撮影)
オープニングに繰り広げられる、中谷の鼻くそ芸まとめコーナーを見るマユリカ(8月30日 Lmaga.jp撮影)

今回の展覧会は、全国7都市を巡回。7月に開催された東京会場「イオンモールむさし村山」(武蔵村山市)には約1万人が足を運んだそうで、大阪でもすでにチケット販売数は1万人を突破しているという。

■ もはやアウト?…な内容をポップにおもろく

ファンには分かる、あの水着とともに(8月30日 Lmaga.jp撮影)

「コンプライアンス」という言葉が一般的になってきたと感じる令和の今。しかし、同番組では「令和のコンプライアンス、一体どこへ…!?」と思うほど、下品かつ赤裸々すぎる下ネタが話されている回も多く、リスナーの立場からしても何を展示しているのかソワソワしてしまう。

実際に展覧会に足を運んでみると、まずは200回放送された番組すべてを振り返る年表が展示されている。年表には番組スタート時からのエピソードが1つひとつの簡潔に記載され、またそれに関連するこぼれ話やアイテムなども一緒に展示されていて、裏話やラジオ内に登場するアイテムの実物が見られたことに感動する。

展示会場でのマユリカ(8月30日 Lmaga.jp撮影)
展示会場でのマユリカ(8月30日 Lmaga.jp撮影)

なかには、「#3小僧解体新書」などで話題になった中谷が中学時代から更新していたブログ「小僧解体新書」をスタッフがすべて読み尽くし、厳選した特に不愉快だった回を阪本のコメントを付けているコーナーも(阪本曰く「正直、別ギャラ欲しいくらいしんどかった」)。

圧巻…「小僧解体新書」の特に不愉快だったものを、阪本のコメント付きで展示しているコーナー
圧巻…「小僧解体新書」の特に不愉快だったものを、阪本のコメント付きで展示しているコーナー(8月30日 Lmaga.jp撮影)
展示をチェックする阪本(8月30日 Lmaga.jp撮影)

そのほかにも、番組の制作費を捻出するためのグッズの一つとして販売され、7500部以上売れた水着写真集「Perfect!」での着用水着、中谷の直筆イラストを元に表現したブース、「#165 さゆり」にて魂が入っていることが発覚した中谷の私物のラブドール「さゆり」など、番組内で話されていた内容が可視化され、これまで聞いていたラジオの内容の解像度が爆上がりすること間違いなし。

展示に張り付く中谷(8月30日 Lmaga.jp撮影)
展示に張り付く中谷(8月30日 Lmaga.jp撮影)

実際にSNSでも「ラジオで聞いてたやつ生で見れてうれしい!」「内容おもろすぎて、笑い声聞こえてくる」「みんなニヤニヤしてる(笑)」「あーこれや!とか、まじきちゃないな!が溢れてる」などと、盛りだくさんの内容で大満足して帰るリスナーの声が多く上がっている。

展示には直筆メッセージも(8月30日 Lmaga.jp撮影)
展示には直筆メッセージも!(8月30日 Lmaga.jp撮影)

かなり濃い内容で放送回数も多く、「気になるけど聞いたことないから分からない」という人もいるかと思うが、番組公式Xアカウントが発表している「うなげろりん展プレイリスト」を聞けば、これまで同番組を聞いたことがなかった人でも問題なく楽しめるので、ぜひ今からでも気になる回を聞いて、足を運んでみて欲しい。音声ガイドでより詳しい解説が聞けるので、ぜひイヤホンを持って行くことをおすすめしたい。

「マユリカのうなげろりん!!展inイオンモール」大阪会場(イオンモール堺北花田 3階、フードコート横の特設会場)は、9月7日まで。営業時間は10時〜19時まで(最終入場18時半。最終日は10時〜18時まで。最終入場は17時半)。チケットは、前売り券1人1000円、当日券1人1500円。

1〜4階まで大勢のファンが(8月30日 Lmaga.jp撮影)
来阪イベントの様子、1〜4階まで大勢のファンが(8月30日 Lmaga.jp撮影)

2026年2月にはマユリカの地元・神戸での開催も予定している。

取材・文・写真/野村真帆

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本