関西カルチャーの集積地「味園ユニバース」中納良恵とONIが語り尽くす

ユニバースへの思いが溢れる中納良恵とONIの対談、ときどき赤犬タカタカ・アキでお送りします(8月1日「味園ユニバース」撮影:佐伯愼亮)
◆ 昭和を煮詰めたようなキャバレーの景色…どんな人でも受け入れた「味園ビル」の思い出

──「味園ビル」2階フロアにも様々な店舗が入居していました。こちらの思い出などは?
中納:「カリエンテレコード」っていうお店があって、よくレコード買いに行ってました。店主さんと話したら、実は誕生日が同じということが分かった(笑)。
ONI:あったな〜。あの店が後に「マンティコア」(赤犬のベース・りしゅうが経営していたバー)になってん。その頃でいうと「Cafe-Q」「グラウンド・ゼロ」と、あとは昔からのスナックが数軒あったぐらいで、廊下も真っ暗やった。
中納:私は他の店は、ほとんど行ったことなかったな。

ONI:「グラウンド・ゼロ」がめっちゃすごくて、店に入ったら店主さんともう一人スタッフみたいな人が、ドラムとベースで爆音ノイズを演奏してるねん。誰かに見せるためとかじゃないねんで。私、それでめちゃびっくりしてんけど、しばらくしたら別のお客さんが「この店、自分で勝手にビール取ってお金払うシステムやから」って説明してくれた(笑)。
中納:少し大きめの店もなかったっけ?「マカオ」「香港」とか。
タカ・タカアキ:「マカオ」が地下、「香港」が2階にあった店で、どちらも大人数が収容できるイベントスペースになっていましたね。
中納:「香港」はなにかの用事で行ったことがあるねんけど、ちょっと怪しい感じの雰囲気が怖くて、ポケットにお清めの塩を入れてた(笑)。

──キャバレーだった時代の「ユニバース」には行かれましたか?
中納:友だちに誘われて行ったことある。25歳ぐらいの時やったと思う。営業で来てたバンドに、タンバリンだけ叩くお姉さんがいたり、当時で50代ぐらいだったホステスさん、横山やすしみたいなお客さんなどなど…もうすぐ21世紀という頃に、昭和すぎる光景やったことを覚えてるわ。

ONI:閉館前の数日間で、昔の資料とか見れる展覧会をやっててんけど、それによると「ユニバース」って、もともと天井3階分ぐらい吹き抜けの空間やったみたい。UFOの形のステージが上から降りてきてたとか、もう見てるだけでいろいろヤバかった(笑)。
中納:それ、めちゃくちゃ面白いやん。センスが宇宙人すぎる(笑)。しかし、「ユニバース」がなくなったのは、ほんまに惜しいよね。

(次のページ)「ユニバースは、どうやってでも残してほしかった!」今後はどこでライブを…?
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 21時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00