関西カルチャーの集積地「味園ユニバース」中納良恵とONIが語り尽くす

ユニバースへの思いが溢れる中納良恵とONIの対談、ときどき赤犬タカタカ・アキでお送りします(8月1日「味園ユニバース」撮影:佐伯愼亮)
7月に多くの人に惜しまれつつ、ついに閉店した千日前の「味園ユニバース」(大阪市中央区)。ここで、2025年6月の閉館直前に自主企画のライブを開催した、EGO-WRAPPIN’で精力的な活動を続ける中納良恵。そしてロックバンド・あふりらんぽの活動でも知られ、現在はソロとしてさまざまな表現に挑戦しているONI。
閉館にいたるまで、「ユニバース」のステージに何度となく立ち、「特別な思い入れがある」というふたり。「味園ユニバース」そして「味園ビル」についての思いや、ラストライブのこと、これまでの知られざるエピソードなどを振り返り、語り尽くしてもらいました。
写真/佐伯慎亮 文/タカ・タカアキ(赤犬) 聞き手/Lmaga.jp編集部
◆ ふたりの出会いは20年前。今では公私ともに支え合う関係に

──今日は閉館した「味園ユニバース」が存在したことを後世に残すべく、おふたりにお越しいただいたのですが、その話に入る前に、プライベートでも親交があるという、中納さんとONIさんの出会いについて、教えてください。
中納:一番最初は東京で、「リキッドルーム」での対バン。もう20年ぐらい前かな。廊下ですれ違った時に「めっちゃ肌白いですね!!!」って急に言われて驚いたけど、ONIちゃんは覚えてないみたい(笑)。その後も、私はONIちゃんのソロアルバムを買って聴いたり、個人的にずっとファンだったんです。

ONI:コロナ禍ぐらいから少しずつ仲良くなって、ライブに誘ったら来てくれるようになったことで、さらに距離が近づいて。めちゃくちゃお客さんの少ないわたしの東京でのライブに、よっちゃんと知久(寿焼)さんがチケット買って見に来てくれたりして。2人とも、お忙しいのにすいませんって感じでしたね(笑)。
中納:そう、共通の友達もいたんよね。スタイリストのまるりちゃん。ふたりで、あふりらんぽとか、ソロのライブにも行ったよね。
──初めて共演されたのは2022年に行われた「eatrip soil」(東京・表参道の食材店)のイベントなんですよね。
中納:そうですね。それも、eatrip の野村友里ちゃんが「ONIちゃんと一緒にやったらいいんちゃう?」と勧めてくれたのがきっかけでした。

ONI:その時は、私の『あじさい』という曲を一緒に歌ってもらいました。その後も一緒にレコーディングしたり、私の大阪の家に遊びに来てもらって、家族とみんなでごはん食べたりすることも。本当に仲良くしてもらってる。うちの娘も最近よっちゃんの曲めちゃ聴いてて、ライブにも行きたいって言ってるわ。
中納:ONIちゃんの家、お子さんたちもかわいいし、行くと、ほっこりするんですよね。

◆ 特殊な熱気をはらんだ異空間「ユニバース」ステージと客席の境がなくなっていく…

──中納さんは6月28日にEGO-WRAPPIN’のワンマンライブ、ONIさんは6月20日の『ONI音祭』として、それぞれ閉館直前の「味園ユニバース」で公演をされました。お互いのライブはご覧になりましたか?
中納:私は残念ながら『ONI音祭』見れなかったんです。でも、すごかったというのは聞きました。
ONI:実は、よっちゃんにも『ONI音祭』のライブに出てもらおうと思って声をかけていたけど、ちょうど中国でライブがあるということで、残念ながら実現しなくて…。とにかく私が出てほしい人たちを誘いまくったら、タイムテーブルが最終的にパツパツになって、ほんまに焦った(笑)。まわりのみんなに協力してもらって、なんとかやり切った感じ。

ただ、めちゃくちゃ盛り上がって、ステージと客席の境がどんどんなくなって。終わってから「すごくいいイベントやった」って、来た人みんな言ってくれた。最後にめっちゃ好きな「ユニバース」でこんなことができて、嬉しかったですね。そして、私は、28日のEGO-WRAPPIN’を観に行かせてもらってます。もう、めっちゃくちゃ、良かったです!

(次のページ)「ユニバースの見えざる力が、我々のライブでも働いていたような…」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 17時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 20時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00