大阪・大規模展と連動!坂本龍一が愛した「ぎおん徳屋」のスイーツは?

9時間前

「タイムアウトマーケット大阪」内観

(写真20枚)

8月30日から開催される音楽家・坂本龍一の大阪初となる大規模企画展。その開催と連動して、商業施設「グラングリーン大阪」(大阪市北区)内のフードマーケット「タイムアウトマーケット大阪」にて、坂本が愛したグルメや作品とのコラボメニューが登場する特別企画がスタートする。

1952年、東京で生まれた坂本。1978年『千のナイフ』でソロデビューし、同年にYMOの結成に参加した。映画音楽では『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞作曲賞を、『ラストエンペラー』でアカデミー賞作曲賞、ゴールデングローブ賞、グラミー賞など多数の受賞歴がある音楽家だ。1990年にはアメリカに移住し、ニューヨーク州を拠点に活動をしていた。

今回「タイムアウトマーケット大阪」では、そんな坂本が愛した日本の味や作品「フルムーン」をテーマにしたゆかりの味が、17の飲⾷店とのコラボしメニューとしてスタンバイ。坂本がニューヨークからの帰国時に訪れて食していた、和三盆香る一品「ぎおん徳屋」の本わらびもち(1390円)も提供される。

「タイムアウトマーケット大阪」で提供される「ぎおん徳屋」の徳屋の本わらびもち(1390円)
「タイムアウトマーケット大阪」で提供される「ぎおん徳屋」の徳屋の本わらびもち(1390円)

また、「シュクレクール」が全監修していた六本木にあるベーカリーカフェ「ブリコラージュ」のクロワッサンが大好物だったという坂本。ニューヨークから帰国すると、クロワッサンやクロックムッシュを求め店にフラッと来店したり、闘病中も事務所のスタッフが届けてくれたパンを食べるのを生き甲斐にしていたという。

今回はその「ルシュクレクール」のクロワッサンに、アイスクリームを3つ挟んだ好物の組み合わせが、「JULIAN♡SUCRE▽ACID」より登場する。(※▽はハートマーク)

「タイムアウトマーケット大阪」で提供される「JULIAN♡SUCRE♡ACID」のSAKAMOTO3(1300円)。坂本がこよなく愛した「ルシュクレクール」のクロワッサンに、アイスクリームを挟んだメニュー
「タイムアウトマーケット大阪」で提供される「JULIAN♡SUCRE♡ACID」のSAKAMOTO3(1300円)。坂本がこよなく愛した「ルシュクレクール」のクロワッサンに、アイスクリームを挟んだメニュー

そのほか、坂本が好きなエチオピア豆を使ったスペシャリティコーヒーや、ニューヨーク伝統のペパロニピッツァ、そして「フルムーン」に見立てた海鮮ユッケや、お月見つくね、チョコレートタルトなど全21種がそろう。

「タイムアウトマーケット大阪」で提供される「喜多郎寿し」の海鮮ユッケ⽉⾒仕⽴て(1800円)。うずら卵⻩を満⽉に⾒⽴てたユッケに
「タイムアウトマーケット大阪」で提供される「喜多郎寿し」の海鮮ユッケ⽉⾒仕⽴て(1800円)。うずら卵⻩を満⽉に⾒⽴てたユッケに

特別企画「Ryuichi Sakamoto Osaka:Foods,Films&the Full Moon」は「タイムアウトマーケット大阪」にて8月30日〜9月27日まで。営業時間は11時〜23時。

「タイムアウトマーケット大阪」で提供され「Seiichiro, NISHIZONO」のフルムーン チョコレートタルト。温チョコタルトとバニラにオリーブ油のオレンジ⾹、満⽉の光を映すひと皿に
「タイムアウトマーケット大阪」で提供され「Seiichiro, NISHIZONO」のフルムーン チョコレートタルト。温チョコタルトとバニラにオリーブ油のオレンジ⾹、満⽉の光を映すひと皿に
  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本