万博で一夜限りの「未来につなぐ希望の花火」打ち上げ、歓声あがる

3時間前

『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げの様子(8月23日・19時19分〜)

(写真5枚)

月替わりで各地の花火大会を実施している『大阪・関西万博』(会場:夢洲)。8月23日は「未来につなぐ希望の花火〜打ち上げられなかった想いを、もう一度夜空へ」と題した花火が打ち上がり、多くの人々が夢洲の空を見上げた。

万博を通じ日本各地の花火やその技術を発信していくプロジェクト『Japan Fireworks Expo(通称:JFE)』では、月替りで各地の名だたる花火大会を実施。今回は「晴れ風 ACTION 」の呼びかけから生まれ、全国で中止となった花火大会で打ち上げられなかった「想いのこもった花火玉」に、地域の祈りと花火師たちの情熱を込め、再び夜空へと打ち上げるというテーマで、一夜限りの「合同花火大会」となった。

『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げを、大屋根リング上で待つ人々(8月23日・18時30分頃)
『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げを、大屋根リング上で待つ人々(8月23日・18時30分頃)

この日は以前より混雑が予想されており、当日は大屋根リングやウォータープラザ周辺など一部エリアで規制がおこなわれるなど、多くの観客が集まった。

『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げの様子(8月23日・19時19分〜)
『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げの様子(8月23日・19時19分〜)

19時19分、花火の打ち上げがスタート。中止となった花火大会の各主催が保存していたという花火玉を中心に、次々に大規模な花火が打ち上げられ、観客からは「お〜!」「きれい!」と歓声が。終了後は「花火ってやっぱり良いね」と感想を話す声が聞こえた。

『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げの様子(8月23日・19時19分〜)
『大阪・関西万博』にて、「未来につなぐ、希望の花火」の打ち上げの様子(8月23日・19時19分〜)

夢洲会場ではほかにも、『夏休みEXPOミニ花火』として8月24日~31日の日程で毎日花火を打ち上げ。また、次回の『Japan Fireworks Expo』は9月27日を予定している。

取材・文・写真/Lmaga.jp編集部

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本