梅田でスマドリ限定バー、カクテルは20万通りの組み合わせ

4時間前

「オリジナルカクテルワークショップ」では、グラス選びからトッピングまで全て自分でチョイス可能。迷ったらバーテンダーに相談もできる

(写真10枚)

お酒を飲む人と飲まない人が共に楽しめる世界を目指す「スマドリ」。8月8日より、同社の期間限定バー『#SUMADORI Me』が「グラングリーン大阪」(大阪市北区)内の「PLAT UMEKITA」にてオープンする。

アサヒビールと電通デジタルが2022年に設立した合弁会社「スマドリ」は、同年に東京・渋谷にノンアルコールドリンクなどを楽しめる店舗『SUMADORI-BAR SHIBUYA』をオープン。今回大阪でオープンするポップアップバーは同店から派生したもので、先駆けて開催された韓国会場では7300人を動員したという。

「グラングリーン大阪」(大阪市北区)内の「PLAT UMEKITA」にてオープン
大阪会場は「グラングリーン大阪」(大阪市北区)内の「PLAT UMEKITA」にてオープン

その反響を受け、大阪会場では開催期間を3日延長。会場は「自分を知る」をテーマに優しげな雰囲気をあらわすコーラルピンクで統一され、誰でも入りやすいようにカフェテイストな内装となっている。

店内はコーラルピンクで統一。グラスも選べてテンションあがる
店内はコーラルピンクで統一。グラスも選べてテンションあがる

■ 開催前から大注目、約20万通りのオリジナルカクテル

なかでもすでに事前予約が9割埋まるほど注目度が高いのは、「オリジナルカクテルワークショップ」だ(参加費1500円、事前予約をした場合は1000円)。バーカウンターでベースシロップ、割材、トッピングにくわえアルコール度数やグラスまでを選ぶことができ、その組み合わせ数はなんと約20万通り。

バーカウンターでベースシロップ、割材、トッピングにくわえアルコール度数やグラスまでを選ぶ
バーカウンターでベースシロップ、割材、トッピングにくわえアルコール度数やグラスを選ぶ

「普通のバーでもお好みでオーダーはできますが、ベースカラーまで選べるのはなかなか珍しいのでは」と担当者。ワークショップはアルコールパッチテストをその場で受け自分のお酒体質を把握することも内容に含まれており、今後の飲酒にも役立てることができそうだ。

ベースシロップは6種から選択
ベースシロップは6種から選択

さらに、ポップアップでは0%、0.5%、3%と好きなアルコール度数を選べる「シグネチャーカクテル」と、自宅でもレシピを再現できる「カンパイカクテル」も提供する。ポップアップ限定のドリンクとして、ハチ公をイメージした「ハチの贅沢バナナドリームや「カワイイ文化」をカクテルに落とし込んだ「カワイイ・ファッションフラッペ」(各650円)など、渋谷にちなんだカクテルも。こちらは予約なしで気軽にオーダーすることが可能だ。

カフェエリアで注文できる「シグネチャーカクテル」
カフェエリアで注文できる「シグネチャーカクテル」

期間限定ポップアップバー『#SUMADORI Me OSAKA』は、8月20日まで期間限定で営業。場所は「グラングリーン大阪」のうめきた公園サウスパーク「PLAT UMEKITA」にて。

各ブースに参加した人には、オリジナルチャームやステッカー、レシピブックなどのノベルティも配布。ワークショップの予約状況やノベルティをもらえる条件など、詳しくは特設サイトをチェック。

取材・文・写真/つちだ四郎

『#SUMADORI Me』

期間:2025年8月8日(金)〜8月20日(水)
時間:11:00~19:00(ラストオーダー18:30)
会場:PLAT UMEKITA(大阪市北区大深町5-94 グラングリーン大阪 うめきた公園 サウスパーク)

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本