大阪・道頓堀に11m看板出現、グリコと思ったら…なんか違う!?

新たに誕生した「黒毛和牛一頭買い焼肉 道頓堀みつる 本店」高さ11mの巨大看板。グリコポーズの牛以外に、くいだおれ太郎や通天閣など大阪らしいスポットも描かれている
今年で25周年を迎える大阪の焼肉店「黒毛和牛一頭買い焼肉 道頓堀みつる 本店」(大阪市中央区)が、8月1日にリニューアルオープン。それに伴い道頓堀川沿いに高さ11mもの巨大看板が設置され、大阪の新たなフォトスポットが誕生した。
2000年に大阪・道頓堀の本店がオープンして以来、心斎橋・上本町を含め3店舗を展開している焼肉店「道頓堀みつる」。そんな本店が25周年を迎える節目に、約4カ月をかけ全面リニューアルがおこなわれた。
道頓堀という立地なだけあり、多くの観光客が訪れる同店。今回のリニューアルでは2階から4階までのフロアを改装し、グループ利用からデート、接待など幅広いシーンで利用できるように焼肉店としては珍しい円形テーブルや2名カウンター席、木の格子で仕切った個室などを設けた。また、2階フロアには全長12.5mの直線レーンが設置され、料理をレーンで受け取れるというお楽しみ要素も。

店内はもちろん、注目したいのは道頓堀川に面した壁面に設置される高さ約11m、横幅7.4mの巨大看板だ。道頓堀といえばやはりあの「グリコサイン」が思い浮かぶが、まさにそこからインスパイアを受けており、焼肉屋らしく牛の顔をしたランナーがグリコポーズで大阪の街を駆け抜ける・・・という遊び心溢れる看板となっている。
また、入口側の壁面にも高さ6.7メートルの看板が設置され、こちらは十二単を着た黒毛和牛が正座でお客さんを出迎えるキュートなオブジェが特徴的だ。

看板の点灯式に登壇した柴田代表取締役は。「『大阪を象徴するゴールポーズ』にオマージュを込めた、力強い牛の看板を設置しました。ここ道頓堀に訪れられた方の記憶に残り、笑顔を生む新たなランドマークになることを願っています」とコメント。
さらに、「観光客の多いこの道頓堀を来られる方が何かもうひとつ面白いものを持って帰っていただきたいなということで、大阪らしい面白さを作ったつもりです」と看板に込めた思いを明かした。

看板をのぞむ橋からはさっそくポーズを撮って記念撮影をする観光客や看板をバックに自撮りする人などが見られ、早くも新フォトスポットとして受け入れられている様子だった。

取材・文・写真/つちだ四郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア










人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

