ディズニー新作で声優初挑戦、清野菜名「今でも信じられない」

映画『星つなぎのエリオ』で声優を務めた清野菜名
男性顔負けのアクションから、秘めた思いが伝わる繊細な動きまで、幅広い演技で魅せる俳優・清野菜名。その特技を封印し、ディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』では、声優に初挑戦した。
彼女が演じるオルガは、主人公・エリオの叔母。突如引き取ることになったエリオとの関係に悩む、宇宙飛行士志望の女性だ。「声だけの演技には苦労しました」と語る清野に、オルガと自分との共通点や、大阪の意外な行きつけの店などを教えてもらった。

■ 仕事と子育ての両立、オルガに共感も「私は結構楽しむタイプ」
──『星つなぎのエリオ』は、ひとりぼっちの少年・エリオがここではないどこかに自分の居場所をさがし、コミュニバースで出会ったエイリアンの少年グロードンと友情をはぐくむことで、少しずつ自分の可能性を広げていくエリオの姿に胸を打たれました。彼を支える叔母・オルガを演じるうえで、大事にしたことは何でしたか?
オルガと私は環境が違いますが、理解できる部分は多かったんです。宇宙飛行士になりたいという夢を持ちつつ、親代わりとしてエリオと生活をしないといけない。仕事と子育てを両立して、どっちも全力でやって成立させるのは、やっぱりとても大変なことなので、そこに共感しながら演じさせていただきました。ただ細かい違いを言うと、私はそれを結構楽しんでしまうタイプですね。
──オルガは両立の難しさに追い詰められてる感がありましたけど、清野さんはそうでもない?
そうですね。でも、夢を追っていて、しかもその夢が叶えられないかもしれないと揺れるオルガの気持ちは、とてもわかります。あとはお互いに不器用ながらも、まっすぐぶつかり合っているエリオとオルガの関係性はすごく素敵だし、見習いたいと思うところもありました。
■ 初挑戦で実感「声ってこんなに難しいんだ」
──初めての洋画アニメーション声優の仕事・・・しかもディズニー&ピクサー作品は、キャラクターの口の動きに厳密に声を合わせなければならないという制約があると聞くので、余計に苦労されたと思います。
今までの経験とは、まったく違うお仕事でした。それに感情の込め方も、自分では監督のリクエスト通りの声を出したつもりなのに、聞いてみると前テイクと変わらないみたいなこともあって。「なにをどう変化を付けたら、その差が出るんだろう?」というのは、結構悩みましたね。

──その突破口を開いたシーンとか、アドバイスがなにかあったのでしょうか?
エリオとオルガが宇宙船に乗るシーンで、監督が「動きを入れながら声を出すといいよ」と教えてくださって。それで実際に動きながらやっていくうちに、ちょっとずつ監督といっしょに理想に近づけていったというか、自分でもなにかが解けていったような感じがしました。
──あのシーンで、エリオとオルガの関係は一気に縮まりましたが、清野さんもその変化に上手く乗っかれたわけですね。
それはありましたね。あのシーンまではずっと、エリオを大切に思うあまりに怒ってしまうことがつづいていたけど、やっとエリオに自分の感情を素直に表現できたオルガと自分が、そこで重なったなあと思います。
──ほかにも収録して楽しかったり、印象に残ったシーンはありますか?
エリオをサマーキャンプに入れるけど、すぐ帰らせるシーンがあるのですが、普段私は、あんなに激しく怒ることがないんです。声だけだから、より大きく怒らないといけないというのもあったのですが、あんなに頭からガーンと怒るというのが、やってて楽しかったですね。ドアをバーン! と閉めた瞬間、「スッキリしたー!」みたいな(笑)。あと、自分がアメリカ人になったような気持ちになることが、たまにあって。

──それが声に出ちゃうんですか?
「エリオ」の発音が外国人風になっちゃうんです。「エィリィオ!」って(笑)。
──めちゃくちゃいい発音に(笑)。この仕事を通して、改めて演技のなかでの「声」について気づいたことはありましたか?
普段のお芝居は、絶対に相手(の俳優)がいて、会話をキャッチボールしますが、今回は相手が映像なので。本当に会話をしている風に聞こえているのか? という不安もあったし、難しさを感じました。あと、英語の台詞を日本語に置き換えることで生まれる「間(ま)」があるのですが、そこに合わせようとすると緊張しちゃって、余計自分の声を繊細にコントロールできなくなる。「声ってこんなに難しいんだ」と、本当に思いました。
──でも結果的には、特に働く女性から大きな共感を呼びそうなオルガになったと思います。今振り返ると、やはり楽しかったですか?
大興奮ですね。こんな経験をさせていただいて感謝です。夢が一つかなったというか、信じられないですね、今でも。

■ 関西のお気に入り「劇団☆新感線のみなさんに教えてもらって…」
──ちなみに関西に来られたら、絶対に行く店とかありますか?
(即答で)「揚子江ラーメン」大好きです!「劇団☆新感線」の舞台で、1カ月ぐらい関西に滞在していたときに劇団員の皆さんに教えてもらったのですが、あんな優しい味のラーメンは、ほかにはないです。大阪に来ないと食べられない味ですね。
──あとは噂に聞いているけど、機会があったら行きたい所などは。
普段からSNSで食べ物の写真を見て「うわ、めっちゃ美味しそう」と思ったら住所を調べるのですが、それが全部大阪のお店なんですよ(笑)。特にお肉が好きなのですが、大阪ってお肉が名物なのかな? って思うぐらい。お気に入りマークは全部つけてあるので、機会があったらそれらのお店に食べに行きたいです。
──ぜひお肉めぐりをしてください。それでは清野さんなりの、『星つなぎのエリオ』の見どころを教えてください
幅広い世代にそれぞれの刺さり方をする、本当に心の温まる作品です。子どもだったら、夢がいっぱい広がる宇宙の世界をドキドキワクワクで楽しんで、エリオと一緒に冒険してほしい。大人はもう、エリオと(エイリアンの)グロードンのきれいな友情に感動します。見終わったあとには家族に会いたくなるし、自分のことを大切に思ってくれている存在に、改めて気づかせてくれる作品だと思います。
──最後に、エリオみたいに好きな場所に行けるとしたら、どこに行きたいですか?
オーロラが見てみたいので、オーロラが見られる場所に飛ばして欲しいです。でもオーロラが出ている、その瞬間に飛ばして欲しい。出てなかったら「飛んだだけじゃん!」って、悲しくなりますから(笑)。
取材・文/吉永美和子 写真/バンリ
映画『星つなぎのエリオ』
2025年8月1日(金)公開
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.1 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.1 09:50 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.7.31 16:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.7.31 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
NEW 2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00