木梨憲武展、大阪からスタート!大型&立体作品など…圧巻の約230点

7時間前

富士山をテーマにした『Mt. FUJI』シリーズ

(写真7枚)

タレントでありながらアーティストとしても活動する木梨憲武の、3度目となる全国巡回展が開催。7月19日よりスタートする大阪の会場「グランフロント大阪」(大阪市北区)を皮切りに、2年をかけて各地を巡っていく。

■ 1994年時の作品から2025年の最新作まで

7月19日より開幕の巡回展「『木梨憲武展-TOUCH』SERENDIPITY-意味ある偶然」
7月19日より開幕の巡回展「『木梨憲武展-TOUCH』SERENDIPITY-意味ある偶然」

過去におこなわれた展覧会ツアーで122万人を動員した木梨憲武の3度目となる全国巡回展。1994年にアート活動を始めて以来、1000点超の作品を生み出してきた木梨だが、同展ではそのなかから約230点を選抜し、初期作品から新作まで幅広い年代の作品を展示する。

「感じ方はそれぞれ。どういう風に感じてもらったかを後から逆に聞きたいくらい」と木梨が語る通り、鮮やかな色彩で描かれた花々が目を惹く『FLOWER』シリーズや、刺繍、ガラス、アクリル、ビーズ、布、油性ペンなどさまざまな画材や素材を使った『REACH OUT』シリーズなど、自由な発想を感じられる作品が並ぶ。

カラフルな『FLOWER』シリーズ
カラフルな『FLOWER』シリーズ

巡回展のタイトルにもある『TOUCH』のエリアには、その名の通り「触れられる」作品も。2023年に東京で開催された企画展『GOKAN~5感~木梨憲武』より始まった「触れるアート」は、展覧会において柵が設けられたり写真撮影が禁止されることも多いという背景を踏まえ、「もし自分だったら『これ一体どうなってるんだ?』って誰も見てないなら触っちゃうかもしれないから、それだったら触ってもいいですよって」という、木梨ならではの遊び心から誕生した。

展示のなかには、なんと接触可能な作品も(7月18日・大阪市内)
展示のなかには、なんと接触可能な作品も(7月18日・大阪市内)
遊び心溢れる作品たち
遊び心溢れる作品たち

「TOUCH OK」のマークが新鮮な触れるアートの展示では、絵の具の手触りを感じられる絵画や、ハイタッチや握手ができる「手」をかたどった立体物などがあり、実物に触れるという体験を通し、よりアートを身近に感じることができた。

手をかたどった立体物もタッチOK
立体物も多い展示会場

グッズコーナーでは種類豊富なポストカード(198円)や、『Mt. FUJI』シリーズを懐かしのお土産・ペナント風にデザインしたキーホルダー(1210円)など、気になった作品の思い出を持ち帰れるようなグッズが揃う。

レトロなデザインが魅力的なペナントグッズ
レトロなデザインが魅力的なペナントグッズ

「『木梨憲武展-TOUCH』SERENDIPITY-意味ある偶然」は8月31日まで、会場はグランフロント大阪・北館のナレッジキャピタル。チケットはイープラスやぴあ、楽天チケットなど各種チケットサイトにて販売中。

取材・文/つちだ四郎 撮影/Lmaga.jp編集部

「『木梨憲武展-TOUCH』SERENDIPITY-意味ある偶然」

期間;2025年7月19日(土)~8月31日(日) 
時間:10:00~18:00※最終入場は閉館の30分前まで
会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪府大阪市北区大深町3-1)     
料金:一般2100円、大高生1800円、中小生1000円
電話:0570-066-038

  • LINE

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

人気記事ランキング人気記事ランキング

写真ランキング

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本