終電後の千里中央トンネル探検!万博と55周年記念特別ツアー密着

『ミッドナイトトンネルツアー』参加者で記念撮影。プロジェクトX風写真に仕上がった(5月16日/北大阪急行電鉄)
◆ トンネル内に実はこんなものが!初めて認識した設備がいっぱい
さらに歩みを進めながら、通常では絶対に見れないトンネルの細部を見学していく。伊東さん、木村さんから信号機の役割や、消防施設、脱線防止レールなど、各設備の詳細な説明が行われた。



途中、ある程度歩いたところで、フリータイムも。はしごにのぼる人、頭上を見上げる人、ひたすら下をまじまじと見ている人、プロにいろいろ質問する人…同じ鉄道に関心のある参加者の中でも、興味のある場所はひとそれぞれなんだということに、改めて気付かされた。

そして、今回の規定の場所まで到達したところで、ツアー参加者全員集合で記念撮影。せっかくなので伊東さんの号令で「敬礼」で思い出の一枚をパシャリ。

足を踏み入れてすぐには、ただただ大きなトンネルに圧倒されていたものの、来た道を戻るころには、設置されたさまざまな表示や、チョークでかかれた薄っすらとした数字、足元の配線など、細かい場所に気付くように。どんな意味が、どんな役割があるのか、予想するのも面白い。

そして深夜2時、トンネルツアーが終了。より鉄道というものを身近に感じることができた約2時間。これから電車に乗って、トンネルを通るときの意識が変わりそう…。

北急担当者はツアーを終え「トンネル内には線路や電気設備があり、歩きにくく、危険も伴います。お客様に安全に見学していただけるように、事前に危険な箇所を確認し、注意喚起のお声がけを徹底しました。また、線路上の工事は夜間に行いますので、ツアーの日には夜間工事を避けてもらうなど、かなり早い段階から準備調整を行ってきました。それだけに、参加者のみなさんに安全に楽しく過ごしていただけて本当に良かったです」と話していた。
◆ 今回のツアー、参加してみてどうでしたか?参加者に聞いた
まずは、埼玉県から参加したおふたり。「今は埼玉在住ですが、もともと出身が北急沿線です。あのトンネルの中がどうなっているか、ぜひ見てみたいと、張り切って発売日の10時と同時に予約サイトにアクセスしました。地元の地下で貴重な経験ができて、とても楽しかったです。閉館が決まっている千里阪急ホテルの宿泊も、とても良い記念になります」と話していた。

最後に伊東さんと記念撮影も行っていた男性は「2024年3月の延伸開業時には、箕面萱野駅発の一番列車にも乗って、思い入れがある北急。普段電車に乗っているときには、気が付かなかったトンネルの大きさに今日は圧倒されました。質問して教えてもらったんですが、延伸開業が遅れた原因となった1970年の遺構部分についても知ることができ、貴重な経験となりました」と嬉しさをかみしめていた。

◆ 全員無事に千里阪急ホテルへ帰還…鉄道をきっかけにつながる「縁」
無事にトンネルツアーを終えた参加者たちは、徒歩で「千里阪急ホテル」に。ツアーには、宿泊と、ディナーそしてランチバイキングがセットとなっており、翌日は館内レストラン「シャガール」でランチバイキングや、ツアーのトンネルをイメージした今回限りの特製デザートプレートを満喫した。


ホテルのレストラン前に設置されたメッセージボードには、「ミッドナイトトンネルツアー最高~!」「ミッドナイトトンネルツアー、楽しかったです!」というメッセージもちらほら。こうして「大阪万博」から55年の時をかけるスペシャルツアーは終了した。

同ホテルの担当者がランチタイムには、ツアー参加のみなさん一人一人に声をかけながら、記念撮影した写真を特製フレームに入れてサプライズでプレゼント。その際に、さまざまな感想や意見を直接もらったといい、「みなさん本当に楽しんでくださってまして、もっと何時間もかけてとにかく長くトンネル歩きたい、などこんなツアー開催してほしい、第二弾ぜひ、というようないろいろなご意見をいただきました」と話す。

さらに「一緒にツアーで過ごした参加者のみなさんが『同志』のような感じで、団結力が生まれてきていましたね。レストランでも、一緒に会話を楽しんでらっしゃったことも嬉しかったです」と話し、電車をきっかけに生まれた「縁」を喜んでいた。果たして、第二弾が今後開催されるのか…続報を待とう。
写真/Ayami 取材・文/Lmaga.jp編集部
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 1時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2時間前 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる!?[PR]
NEW 4時間前 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
NEW 2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.23 10:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00