マニアックすぎ…万博海外パビリオンで「謎のガチャ」回してみた

「アラブ首長国連邦パビリオン」の謎のガチャガチャ(撮影4月15日:大阪・関西万博)
「大阪・関西万博」開幕から1週間が経ち、SNS上には、現地を訪れた人たちから、いろいろなグッズやお土産を買ったという報告が上がっている。そんなお土産天国な万博会場、海外パビリオンにも人知れず存在する「マニアックなガチャガチャ」があった。
万博会場内オフィシャルストアでは、公式キャラクター「ミャクミャク」のガチャガチャがあり、筆者も友人から写真付きで報告をもらった。そんなメジャーすぎる人気ガチャガチャがある一方、少々マニアックなものが、大屋根リングの内側、東ゲートに近い「アラブ首長国連邦パビリオン」にある。
同パビリオン前では、力強い歌と踊りが度々披露されていて、その迫力に足を止める人も多い。また、空に向かって伸びるナツメヤシの木に着想を得たパビリオン建築は、会場内でも異彩を放っている。


パビリオン内に入ると、展示や映像が楽しめるが、ユニークなラインアップの商品を扱うショップやレストランも併設している。そんな同国パビリオンの隅に、ガチャガチャはひっそりとあった。「ナツメヤシのカプセル」と書いている。


近くには「トークン」を購入するように張り紙が。このトークンがいったいいくらなのかも分からない。ショップスタッフに確認すると、トークンは500円/1回(キャッシュレス決済)。レジでトークンを購入し、とにかく回してみた。そして出てきたのは、黒い円形のコインのような物体…?

カプセルを開けてみると裏に磁石がついており、磁石で裏表を留めるタイプのバッジらしい。ナツメヤシの木の枝やデーツなどを原材料にしたバイオ複合素材で作られているそう。マークはどんな意味があるのだろうかと思っていると、同パビリオンの広報担当者から解説が。「こちらのマークはアラビア語で構成されており、外側の円が「United(連邦)」、2番目の円が「Arab(アラブ)」、そして中央が「Emirate(首長国)」を表しており、UAE(アラブ首長国連邦・United Arab Emirates)の国名を意味しています」とのこと。


そのほか、カプセルにはナツメヤシの多用途性と、文化的な重要性を示すUAEのナツメヤシを使った特別なアイテムが複数ラインアップされている。ナツメヤシの形のクリップや、ナツメヤシ柄のマスキングテープなど。なんとこの「UAEパビリオンのかけら」としてナツメヤシの廃材がインしているカプセルもある。


なお、「パビリオンのかけら」以外は、おみやげとして単体でもショップ内で販売されているアイテムだったが、いずれも金額は1000円前後。1回で、完全にもとは取れてしまう仕組みだ。「パビリオンのかけら」、こちらは用途不明だが、おそらく非売品なので、ある意味「当たり」かもしれない。確認したところ、同じアイテムを、すでに約7000円の値付けでフリマサイト「メルカリ」に出品している猛者まで存在した。
とにかく「ナツメヤシ推し」の「アラブ首長国連邦パビリオン」。ナツメヤシが生活に根付いているのも、よく理解できた。訪れた際には、ショップの中にある「謎のガチャガチャ」も体験してみてほしい。

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 12時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 12時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00