夙川の人気洋菓子店「エルベラン」、新展開のカフェは会員制!?

「バニラシュガードーナツ(ノンホモ生クリーム付き)」会員500円、一般600円とともに、「スウィートスポットミルクラッテ」会員680円、一般780円は、スミームミルクのキメの細かさとミルクの甘みに感動!
西宮・夙川で1964年以来愛されている洋菓子店「エルベラン」(兵庫県西宮市)が、2024年12月から新たな展開、カフェ「Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)」をスタート。こっそり(?)と営業していたプレオープン期間を経て、2月22日に開店、4月からは会員を中心とした営業になる予定。どんなメニューがいただけるのか、会員制とはどういうことなのか…2代目オーナー柿田衛二さんにお話を伺ってきた。
「『エルベラン』が展開するジャージーミルクララッテ専門のカフェです。これまで販売スペースだけで、購入したケーキを食べてもらえる場所があるといいなとずっと考えており、北隣の物件の2階が空いたタイミングで、イートインスペースを計画しました」と、柿田さん。
「カフェラッテ」「月」「猫」の3つのキーワードをコンセプトにした同店は、階段を上って扉を開けると、月明かりに照らされたような優しい照明で、壁面には大きな月面のオブジェが! その輝く姿を眺められるようにベンチが配されている。そんな月が美しい夜、猫たちが集まってきたかのように、あちこちに猫のアート作品が飾られ、隠れ家のようなスペシャル感だ。
ジャージーミルクを、最大限おいしく味わうために
エルベランのスイーツを持ち込み、ドリンクといただけるこのカフェのおすすめは「ラッテ(イタリア語で牛乳)」。「お菓子やコーヒーと、『牛乳』は切り離すことができません。当然、『エルベラン』のお菓子も牛乳なしでは語れないものばかり。そこで、今回は『しあわせのミルフイユ』でサンドしているクレーム・ムースリーヌや『バナナなエクレール』、『塩キャラメルのエクレール』でも使用している、岡山県蒜山乳業のジャージーミルクを主役に採用しました」と柿田さん。

穏やかな気候で日照時間も長い、そして雨の少ない岡山県の穏やかな環境で育てられたジャージー牛のミルクは、味わいが豊か。そのミルクの甘みを一番感じられる温度で提供できる、エスプレッソマシンとの出合いがあったことから、カフェ営業を行う決意にいたったそう。
甘みを最大限に活かした「スウィートスポットミルクラッテ」(会員680円、一般780円)、バニラシロップ・ラム酒・ココア・アングレーズソースをトッピングした「ティラミスオブザキャット」(会員800円、一般900円)などのアレンジ系を含めて、ラッテ系だけで7種。クリームやソースのトッピングも5種あり、こんなにもカフェラッテを満喫できるお店はかつてなかったのではないだろうか。
また、イートインメニューとして、バニラシュガードーナツ(会員500円、一般550円)、発酵バターのクロワッサン(会員550円、一般650円)、ジャージーミルクスコーン(会員600円、一般700円)などもスタンバイ。これらには、「今はいわゆる本物の純生クリームを味わえるところが少ないので、ここのカフェで実現させたくて。口溶けや風味を最大限に味わえるものを…」と、ノンホモ生クリームがトッピングされている。
何か楽しい仕掛けを…月の土地を買って会員に!?
「普通のカフェを営業するのでは芸はない?!何か楽しい展開をしかけてみたい」と柿田さんと考案したのは、月の土地を購入する会員システム。その土地は、柿田さんが自作した直径約1.5mの月だ。その輝く姿には、スペシャルなひとときを過ごしてほしいという柿田さんの願いが込められている。
「子どものころ、車に乗っているときに窓から夜空を見上げると月が付いてきていたんです。ずっと付いてきてくれる月が大好きで、私に寄り添ってくれているように思えて…。月のようにお客様に寄り添うお店をしたい、そんな思いもあって『月』をコンセプトの一つにしました」

月の土地の位置によって金額は変動し、特典が変わってくる。例えば「Ⅵ 黒旗+白肉球」2000円で会員権を得られるが、「Ⅶ 青旗+白肉球」(先着順)3000円であれば、「場所指定権」「マグカップ」が付く。一番ランクが高い「Ⅰ 金旗+黒肉球」は、その月の「クレーター&山脈命名権」とともに、「場所指定権」「マグカップ」。これらは、いずれも期限がなく、永年会員となる。
メニューはすべて会員価格が設けられ、3人の同伴者までは会員価格が適応される。また、スマートフォンを壁面の月にかざすと、自分が購入した土地を見ることができる仕組みになっているのも、遊び心にあふれている。
さらに、ロシアンブルーと暮らす猫好きの柿田さんのコレクションである猫のアート作品を展示。「木工彫刻家島田紘一呂さんの作品に展覧会で出会って一目惚れしました。自宅に飾っていたのですが、お客様にこの作品も見ていただきたくて展示することに」。店内には、島田氏の作品が3点、そのほか柿田さんのコレクションである猫のオブジェも飾られている。猫を愛でながらのひとときもまた癒しだ。

今後は、大々的には宣伝せず、「エルベラン」ファンから広がってくれたらいいなと思っています。ケーキを作って販売するだけではない、新たな試みでお菓子を楽しむステージの多様化、お菓子の世界をひろげていきたい」と柿田さん。
営業時間は13時~17時(LO16時45分)、不定休。利用可能な年齢は13歳以上。会員でなくとも利用可能だが、4月からは会員向け限定の営業日を設ける予定(詳細はインスタグラム@mooncatlatte_2024で確認を)。料金に関してはすべてイートイン価格、ドリンクのみテイクアウト可。
取材・文・写真/いなだみほ
ジャージーミルクラテ専門店「Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)」
住所:兵庫県西宮市相生町7−12 2F
営業時間:13:00~17:00(LO16:45)、不定休
電話:なし
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 19時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 21時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30