阪神梅田バレンタインは「いちご祭」、食べ比べ贅沢パフェに行列も

白いちご「淡雪」と赤いちごの食べ比べパフェ(1901円)
百貨店「阪神梅田本店」(大阪市北区)のバレンタインイベント『阪神のいちごとチョコフェス2025』が、2月14日まで開催中。会期中にはさまざまな商品が入れ替わりで登場し、1月29日からは同百貨店限定のパフェなどが登場した。
バレンタイン催事は、他百貨店との差別化を図るべく、7年前から「いちご」にフォーカスを当てている同百貨店。1月29日からは、1階の「食祭テラス」でいちごパフェの店が入れ替わり、8階には「いちご狩り」などが楽しめる「ENJOY!いちごテラス」も新たに登場した。

マーケティング担当・石田佳弘さんは、「近年、世の中で早期化しているバレンタインフェアですが、関西は特に早い印象です。そのなかでも弊社は、しっかりとバレンタインを楽しめるように、比較的早めの1月15日から開催しており、会期中はお客様の飽きがこないように企画を変えて、パワーアップさせています」とコメント。
いちごスイーツやチョコレートが揃うメイン会場の1階と地下1階に加え、9階のレストランでも同時期限定メニューを出すなど、全館総出で、よりバレンタイン気分が楽しめるようになっている。
■ 白×赤、いちごの食べ比べパフェには行列

「食祭テラス」では、各店舗の個性を生かしたいちごスイーツが、その場で食べられるのも同催事の醍醐味。1月29日から出店している「ライオンカフェ」では、同百貨店限定で2種の「いちごパフェ」をラインアップ。白いちごと赤いちごの両方を使用した「食べ比べパフェ」(1901円)は1日30個限定で、昨年は開店30分で完売するほどの人気ぶりだったといい、今回も朝10時のオープン直後から、長蛇の列ができていた。
同商品は、赤いちごの甘酸っぱさと白いちご「淡雪」の優しい甘さに、いちごシャーベットや自家製ピスタチオクリーム、いちごのジュレなどが合わさり、層を食べ進めていくごとに違ったおいしさに出合えるように仕上げている。

ほかにも今回から、先着限定の「チョコがもらえる」スタンプラリーキャンペーンなどもスタート。『阪神のいちごとチョコフェス2025』は、1階「食祭テラス」や各階のイベントスペースなどで2月14日まで開催される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 8時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00