今年も大阪のクリスマスに帰還!世界を旅する「巨大アヒル」

朝日放送周辺のほたるまちの夜景とラバー・ダッグが共演
水辺にぷかぷかと浮かぶ愛くるしい姿が人気の巨大アヒル「ラバー・ ダック」が、現在「福島港(ほたるまち港)」(大阪市福島区)に出現している。
高さ9.5メートルの「ラバー・ ダック」は、オランダ人アーティスト・フロレンティン・ホフマン氏により2007年に製作されたアート作品。これまでにヨーロッパ、南米、アジア、オセアニア、中東、北米など世界中をめぐり、「旅するアヒル」として世界中で親しまれている。今回は13年目年を迎える光とアートのイベント「中之島ウエスト・冬ものがたり2024」のメインプログラムとして展示されている。

大阪に初登場したのは2009年。それ以降、堂島川や、大川など大阪の水辺に度々登場しており、今回の帰還に、SNS上では「わーい今年も来てくれた!」「毎年恒例、会いにいかねば」「彼を見ると年末か・・・と思いますね」と大阪へ帰ってくるのを楽しみにしている人たちから、喜びの投稿が多数上がっている。

大阪公立大学研究推進機構特別教授で水都大阪コンソーシアム委員の橋爪紳也氏は「『水都大阪2009』でオランダとの友好のシンボルとして日本に初登場した以来、大阪に何度も帰ってきている『平和の象徴』。ヒヨコと言う人もいるんですが、お風呂に浮かべるおもちゃのアヒルがモチーフです。水都・大阪の夜景とともに楽しんで欲しい」と話す。

また、今回の展示に合わせて、「ラバー・ダック」のレプリカをはじめ、各種グッズの販売も行われる。「レプリカ・ミニチュアダッグ」(1200円)は本展示のみの販売で2000個限定、シリアルナンバー付き。販売場所などは、公式SNSで確認を。

「水都大阪・中之島ウエスト冬ものがたり」は12月25日まで開催。「ラバー・ ダック」のライトアップは、夕方5時から夜10時まで、見学は無料。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00