無料で3.3kmをドライブ、梅田で「日産」の体験イベント

試乗できる日産のハイブリッドカー「ノート e-POWER」(12月10日・大阪市内)
自動車メーカー「日産」が、「ノート e−POWER」を無料で自由にドライブができるサービス『日産 e−POWER 乗りステーション 大阪梅田ステーション』を12月10日から15日までの期間限定でスタート。梅田から半径3.3km以内のドライブが気軽に体験できる。
「いつもの街乗りも、楽しい時間に」をコンセプトに、時速40kmで走行した場合5分の距離に当たる半径3.3km以内のドライブが無料で体験できる同イベント。今年の11月1日〜6日に東京・渋谷と代々木上原エリアでも実施したところ、「買い物のついでに無料で試乗体験ができて、とても便利」と好評を得ていた。
今回は、大阪・梅田を拠点に3.3kmの移動が可能。無料で使える(予約も不要)うえに、乗り捨てできるのが魅力で、東京で開催された際にはランチへ行く人やジムへ行く人など、カジュアルな利用が多く、期間中100名以上が同イベントを楽しんでいたという。
利用方法は簡単で、直接ステーションを訪れてまずは体験者と同乗者の人数(運転手含めて3名まで)と行き先をスタッフに伝える。そして免許証の提示、誓約書のサインをおこない、呼気のチェックをしたら出発。目的地まで運転し、到着後にアンケートに回答して終了という流れだ。体験にはスタッフが同乗してくれるので、操作方法などが分からなくても安心してドライブが楽しめる(チャイルドシートやジュニアシートも用意されているので、子ども連れでの利用も可能)。

梅田から3.3km以内であれば「大阪城」「天満橋」「新大阪」「心斎橋」「京橋」など、主要エリアへの移動がほぼ叶う。荷物が多いときや駅から遠い場所を目的としている場合など、特に重宝しそうだ。
同社のチーフマーケティングマネージャー・村田直哉さんは、「都市部でも意外と移動がしづらい場所があり、それが車であれば移動しやすいことに注目して、多くの人が行き交う都心で開催しました。5分乗るだけで魅力がわかるのがこの車。関西でも多くに人に日産e−POWERの快適さや楽しさを体感して欲しい」と話す。
場所は「OSビル」1階。期間は12月10日〜15日まで。時間は昼12時〜夜7時まで(最終受付は夕方6時半、最終日は昼3時〜夜7時まで)。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 23時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 23時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 24時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.11.4 10:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

