癖が強すぎる…ドンキの新作弁当「あの部分」主役で話題に

アメリカンドッグの「あの部分」がどっさり!
「みんなの75点より、誰かの120点。」をコンセプトに掲げる、「ドン・キホーテ」の弁当・惣菜ブランド「偏愛めし」。12月1日に発売された新作が「癖が強すぎる」とSNSで話題を呼んでいる。
「偏愛めし」とは、万人に愛されることより、誰かの心に一直線に刺さることを目的とした2023年誕生の惣菜シリーズ。これまでに「フライドチキンの皮だけ弁当」「ころもが主役のチキンカツ弁当」「具なし焼きそば丼」など、偏愛ぶり満載のメニューを世に送り出してきた。
そして今回注目を集めたのは、アメリカンドッグの根本のカリカリ部分を主役にした、その名も「アメリカンドッグのココだけ弁当」。この奇抜なネーミングの通り、左反面にはそれらが無数に敷き詰められており、右反面にはケチャップライスが鎮座しているという極めてマニアックな一品なのだ。
SNSの反響を覗いてみると「まさに偏愛」「弁当の癖が強すぎる」「イカれてる」「ドンキじゃなかったら企画通らないな」などといった意見が散見。なぜ、これほど偏った弁当が発売されたのか? 謎を探るべく同社の商品開発者に話を伺った。
■ アメリカンドッグの根元だけ…なぜ企画が通ったのか

──極めて斬新な発想の弁当だと思いますが、「アメリカンドッグのココだけ弁当」が生まれた経緯を教えて下さい。
開発者が仕事帰りに食べたアメリカンドッグとおにぎりの食べ合わせがとても美味しく、その感動をアメリカンドッグファンに届けたいという一心で商品化いたしました。
根元の為に150円程払ってアメリカンドッグを購入されている方も多いと思う(?)ので、その方たちの夢を現実にすべく、思う存分堪能していただきたかったという思いもあります。
──型破りすぎるがゆえ、反対の声は出なかったのでしょうか?
社内からは、アメリカンドッグの希少部位に目を付けたこと、また、再現度の高さから、販売前から評価を頂いておりました。
■ SNSで話題に…やはり賛否はある

──社内で好評とは、さすがドンキさん!発売してからの反響はいかがですか?
今までの商品とは少し違った雰囲気のものが発売されたことも一因かもしれませんが、発売前からSNSで話題になり、大変光栄に思っております。
実際に「本物のココ(アメリカンドッグの根本部分)みたい!」「想像より美味しい」「ココだけを待っていた!」などといった喜びの声や「お米がいらない」「飽きる」といった率直な感想をSNSなどを通して多くいただいており、今後の開発に活かしていきたいと思っております。
■ 誰かの120点に…「偏愛めし」にネガティブはNG

──ほかにも「偏愛めし」シリーズには独創性豊かなメニューが沢山ありますが、どのように発案され、商品決定されるのでしょうか?
まず、アイデアを出し合うミーティングを行い、その後会議などを経て商品化が決まります。話し合いは基本的にネガティブな意見は出さず、開発者の思いを最大限にヒアリングし、ポジティブな意見を元に議論を重ねています。
目指すのは、誰かの120点に刺さるような商品ですね。
──「偏愛めし」シリーズの商品化に至り、苦労した点はありますか?
「偏愛めし」発足当初に発売した商品は、特に思い入れの強い商品となっています。例えば、「あんだく溺れ天津飯」について言えば、「餡が多くて、容器からあふれる」というお声を頂戴し、約40種の容器から溢れにくいものを選定しました。しかし、その後も「餡がこぼれる」という意見を頂戴し、更なる改善に取り組んでいます。
◇
■ ごはんと合うのか!? 食べてみた

「アメリカンドッグのココだけ弁当」を実際に食べてみると、アメリカンドッグのあの香ばしさと甘さが絶妙な加減で再現されていることに驚く。そのまま食べても美味しいのだが、付属のマスタードとケチャップをかけると、一層アメリカンドッグを彷彿とさせる。また、カリッとクリスピーなものから少ししっとりとしたものまで食感はさまざまで、その差を味わうのも楽しい。ケチャップライスとの相性も抜群で、別々に味わったり、カリカリ部分をケチャップライスにオンして食べたりと、好みの塩梅に調節しながら、楽しんで食すことができた。
ちなみに、「ココ」の部分の製造方法については企業秘密とのこと。何度も試作を繰り返し、納得いく「ココ」を作り出せたそうだ。
「アメリカンドッグのココだけ弁当」(430円)は、一部を除く全国の「ドン・キホーテ」にて販売中。
取材・文・写真/緑川翠
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 1時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

