大阪「Buddyさん」がGLAY30周年を祝う公式カフェ

アクスタや、コンサートグッズを持ち込んで楽しむBuddyさんたち
メジャーデビュー30周年をむかえたロックバンド・GLAY。NHK紅白歌合戦への25年ぶりの出場発表に、SNS上でも「GLAYちゃん」「Winter,again」など関連ワードが複数トレンド入りするなど、話題が尽きない。
そんな彼らの過去のコンサートや、楽曲などにちなんだメニューが楽しめるオフィシャルレストラン「GLAY EXPO DINER」が「#702 CAFE&DINER なんばパークス店」(大阪市中央区)で11月24日まで開催中だ。

10月にリリースした17枚目のニューアルバム『Back To The Pops』をひっさげた全国ツアーが、11月8日、9日の「大阪城ホール」(大阪市中央区)公演からスタート。大阪公演では、アルバム収録曲『Buddy』にちなみ、ボーカルのTERUがファンに「Buddyさん!」と呼びかける場面もあったという。
これまでファンのことを、とても大切にしてきたGLAYだが、現在開催中のオフィシャルカフェを、当の「Buddyさん」たちはどのように楽しんでいるのだろうか?スタッフに聞いてみた。
◆ほぼ全員オーダーしていた!「刹那色」のドリンク
特に人気を集めていたのは、大阪会場限定ドリンク「月に祈る」だ。1996年リリースのアルバム『BEAT out!』に収録されている楽曲『月に祈る』をモチーフにした、妖しく赤く光るドリンクが、各テーブルに次々に運ばれていく。スタッフによると、筆者がお邪魔した時間帯にはほぼ全員が注文していたそう。「Buddyさん」たちの一体感がすごい。


その他の人気メニューを聞くと、「ガッツリ、フードを食べに来た!という方が比較的多く、TERUさん考案のキャラクター『ZURA』を竹炭のガーリックライスで表現した『ZURAのステーキプレート』と、大阪会場限定の『ポテトのポタージュ(ミニサラダ・デニッシュ付き)』が特に人気です。フードは、アメリカのダイナーでの人気定番メニューを中心に構成しています」とのこと。


◆ベテランも新人も一緒にGLAY30周年をお祝い!
来店中の「Buddyさん」たちにも話を聞いた。最も好きな曲は『SOUL LOVE』だという、家族ぐるみでGLAYファンの女性は今回2回目の来店。「先週は大阪のライブ2daysのあと、GLAYファン仲間10人以上集まって打ち上げ、さらにその後は我が家に集まって深夜3時までライブ映像観て盛り上がりました。翌日は朝から『GLAY EXPO DINER』とパルコの展示『FEEL!!!! GLAY』をはしごして・・・この一週間は完全にGLAY三昧で、30周年を楽しんでいます」と話す。
「DINER」については「フードメニュー、どれもおいしいしいんですよ!前回はステーキプレート、ウインナー盛り合わせを、今日はポテトのポタージュを食べて、あともう一回来るので、次はハンバーガーでメニュー制覇を狙います」とのこと。

また、一番好きな曲は『BE WITH YOU』だという女性は、「この春に『風とロック』で怒髪天との対バンライブを観て(『風とロック さいしょでさいごのスーパーアリーナFURUSATO』)、完全にGLAY熱にスイッチが入り、友達にGLAYのワンマンライブにはじめて連れて行ってもらいました。ワンマンライブは光や映像の演出も凝ってて最高!また絶対行きたい!今日『オフィシャルカフェ』というもの自体初めてでしたが、映像を観ながらノリノリで、おいしいごはんを食べて、写真もたくさん撮って、満喫しました」と笑顔だった。

◆GLAY、推し甲斐がありすぎる!
実は「大阪城ホール」公演前日11月7日には、GLAY20周年特別企画『THE GAME OF MUSIC LIFE Vol.1〜ド変態双六実行委員会完全プロデュース〜』購入者特典「30周年記念特別イベント」が開催されていたそう。メンバー4人そろって登場し、ミニライブもあったというこのイベントの参加者たちは、20周年の際に10年後のGLAYを信じてグッズを購入した、とのこと。販売する側も、購入する側も、双方絶対的な信頼があって成立するこの企画。彼らを推し続ける「Buddyさん」たちはとても幸せだと思う。

「GLAY EXPO DINER」大阪会場は難波駅すぐの「#702 CAFE&DINER なんばパークス店」で11月24日までの開催。80分入れ替え制。予約優先。当日予約枠に空きがある場合のみ、当日券(予約なし)での入店も可能。詳細は公式サイトで確認を。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 8時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 10時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 10時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00