万博会場前の「夢洲駅」、まっ黒でシュッとした内装お披露目
2024.10.31 17:30

2025年1月19日に開業する大阪メトロ中央線「夢洲駅(ゆめしまえき)」(10月31日・報道公開時)
(写真9枚)
2025年4月13日に開幕する『大阪・関西万博』会場の最寄り駅であり、1月19日に開業する大阪メトロ中央線「夢洲駅(ゆめしまえき)」(大阪市此花区)。10月31日、初めて内部の報道公開がおこなわれ、空間演出にもこだわった内装がお披露目された。
「夢洲駅」は、中央線を「コスモスクエア駅」から北西へ3.2km延伸した場所に新設。万博会場に直接乗り入れる唯一の鉄道ルートで、会期中のピーク時には1日最大12万9千人の利用を見込んでいる。現在、機器類の整備や各所の検査を除けばほぼ完成の状態とのこと。

コンコース(地下1階)やホーム(地下2階)は、壁・天井・柱・可動柵にいたるまで黒色塗装でシックな印象。また、中央線カラーである緑のライン照明が伸びていたり、高さ約3m×幅約55mの日本一長い大型サイネージなどが近未来感を感じさせる。

そのほか、ところどころに散りばめられた「和」の要素もポイント。日本の鉄道の正確さや高い技術力を示す「運行ダイヤ図」とおもてなしの心を日本の伝統・折り紙で表現した「折り紙天井」や、未来への玄関口をイメージして通り抜けるたびにワクワク感を演出する「門型照明」などが施されている。
なお、構内に売店などの出店は現時点では未定。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 14時間前 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00