金龍ラーメン龍のしっぽ、切ったんカニなん!?道頓堀で騒然

「金龍ラーメン」の立体看板・龍のしっぽを挟んだカニ(9月17日撮影・大阪市内)
8月23日に切除された大阪・道頓堀のラーメン店「金龍ラーメン 道頓堀店」(大阪市中央区)のシンボル・龍のしっぽだが、9月17日午前、そのしっぽが道頓堀に再登場。SNSでは「金龍ラーメン」がトレンド入りするなど話題となっている。
1992年頃に設置されて以来、近年は外国人観光客からも注目を集め、フォトスポットとしても人気を博していた「金龍ラーメン」の立体看板。しっぽ部分などが「隣接する土地にはみだしている」として撤去を求める大阪高裁の判決を受け、8月23日に切除に至った。
そんなしっぽが登場したのは、8月1日に「金龍ラーメン」近くに移転したカニ料理専門店「大阪かに源 道頓堀店」の立体カニ看板。同店の社長・武田 源さんによると、「今回のこのコラボは、弊社の立体看板と金龍ラーメンさんの立体看板を作ったポップ工芸の社長に『切った尻尾をカニのつめに挟むのはどう?』と提案していただいたことがきっかけ」とのこと。
そんな同店のシンボルであるカニのはさみ部分に龍のしっぽがはさまれ、まるで「龍のしっぽを切ったのは、カニだった!?」かのような雰囲気が醸し出されている。

また、カニ看板の横には「金龍さん、まあ、気張っていこや!」とエールの言葉も掲げられており、それを受けた「金龍ラーメン」の龍がうれし涙を浮かべるなど、義理人情に厚い大阪らしさに溢れている。
武田さんは、「僕は能登半島出身なのですが、年始の未曾有の地震を受けて、道頓堀で大々的に募金運動をしました。そのときに道頓堀商店街のみなさんに助けられ、金龍ラーメンさんにも助けられた。恩返しの気持ちもあり、このコラボを決心し、金龍ラーメンさんにしっぽをお借りすることをお願いしました。この看板をきっかけに道頓堀のよりよい発展、活性化になれば」と話す。
しっぽの復活は10月10日までの期間限定。場所は「大阪かに源 道頓堀店」。
取材・文・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 15時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 18時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

