大阪・関西万博に「くら寿司」参加、史上最大店舗の詳細は?

外観パースイメージ
大手寿司チェーン「くら寿司」(本社:大阪府堺市)が9月12日、来たる『大阪・関西万博』への出店について記者説明会を開催。「史上最大店舗」という新店の詳細が語られた。
1970年の『大阪万博』で「元禄寿司」が注目を集めたことをキッカケに、国内に広がったと言われている「回転寿司」。それから50年を経て今回、「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトに、全338席、約135mの回転ベルトを設置した、高さ約7m・長編約40m・短編約20mの同社史上最大店舗を出店する。

店内は既存のグローバル旗艦店同様に、テーブルや柱に白木を、座席には畳シートを使用し、日本風なデザインを施している。そして同社初の試みとして、世界各国のシンボリックな料理を提供すべく、メニューを開発中だという(寿司ではなくサンドメニュー)。
そして同社が2010年よりおこなっている「サステナブル」な観点にも注力。店舗の外壁素材には廃棄予定の「赤貝の貝殻」約33万枚を再利用し、同社の海洋資源の保護の観点から生まれた「低利用魚」や「オーガニックフィッシュ」などを使用している。そのほか、代替ミートなど、サステナブルな食材を使った寿司やメニューの提供を予定しているという。
同社の取締役広報宣伝・IR本部長の岡本浩之氏は「弊社の海外店舗であるアメリカで『回転寿司』は、驚きと感動をもって受け入れられています。ですが、まだ世界で一般的でなく、知らないという方も多い。今回は『寿司テナブル』というテクノロジーがつまった店舗を出店し、次世代のレストランモデルとして『回転寿司』が世界に拡がることを期待します」とアピールした。

総工費は非公表としながら「想像より高かったです」と明かす一幕も。開発中の「世界各国のメニュー」に関しては、「70~80カ国を目指す」と回答した。
現在も都心の店舗では海外観光客が増加しており、「くら寿司 グローバル旗艦店 なんばパークスサウス」では半数以上が海外客とのこと。今回の出店で、同社のさらなる海外周知が見込まれる。出店期間は、2025年4月13日から10月13日。出店場所は、西ゲートのすぐそばの「未来の暮らし」をテーマにした「フィーチャーライフゾーン」。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 10時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 10時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 11時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.19 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00