アドベンチャーワールド初、「フタユビナマケモノ」の赤ちゃん
2024.8.30 07:00

アドベンチャーワールドで誕生した「フタユビナマケモノ」の赤ちゃん(左)と母親(右)
(写真2枚)
動物園・水族館・遊園地が一体になったテーマパーク「アドベンチャーワールド」(和歌山県白浜町)で8月28日、初めて「フタユビナマケモノ」の赤ちゃんが誕生した。
南アメリカ北部の熱帯雨林に生息する「フタユビナマケモノ」は、他の樹上生活をおくる動物と異なり、四肢でぶら下がるような姿勢で生活するのが特徴。夜行性で、1日のうち15〜18時間ほどは木にぶら下がりながら眠る。採食から睡眠・交尾・出産までも樹上でおこなうという。
今回誕生した赤ちゃん(1頭)は、現時点では体重・性別は不明。この赤ちゃんを含むと、同パークの飼育頭数は計4頭になった(オス2頭、メス1頭、不明1頭)。
担当者は、「母親は初めての出産でしたが、母子ともに落ち着いた様子で母親が赤ちゃんを大切そうに抱いている姿が確認できております。赤ちゃんの成長を温かく見守ってください」とコメント。
子育ての様子は「ふれあいの里 ハロールーム」で公開されていたが、母子の健康管理のため29日から休止中。再開の時期が決まり次第発表される。
「アドベンチャーワールド」の開園時間は、朝10時~夕方5時。大人(18歳以上)5300円、中学生・高校生(12歳~17歳)4300円、幼児・小学生(4歳~11歳)3300円。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.9 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
2025.8.8 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.8.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00