至る所に「オオサンショウウオ」がぬめぬめ…京都で恒例イベント

「京都水族館」で『9月9日はオオサンショウウオの日2024』開催!測定会「測って!オオサンショウウオ」イメージ
姿かたちが「9」に似ていることや9月が繁殖期であることから制定された「オオサンショウウオの日」を盛り上げようと、京都水族館(京都市下京区)で9月7日から3日間に渡るイベント『9月9日はオオサンショウウオの日2024』が開催される。
同館は開業以来、鴨川水系に棲むオオサンショウウオの調査や研究に参加。グッズにも力を入れるなど「京都水族館といえば」という存在になっており、「オオサンショウウオの日」は同館が2018年に申請、日本記念日協会に認定されている。
その日に合わせ毎年大規模イベントがおこなわれており、2024年は、新エリア「ミテッテ」にてワークショップを開催(7日限定/参加費500円)。オオサンショウウオ研究に取り組む、京都大学・西川完途教授を招いてのトークセッションとペーパークラフト制作が楽しめる。

また8日には、巨大なオオサンショウウオのモチーフが鎮座する山車が登場。梅小路公園を一周練り歩く山車引き体験(5〜12歳限定)ができる、お祭りというよりお祀りが繰り広げられる予定だ。
9日には、同館で暮らす交雑種のうち、最も大きな個体の成長ぶりを毎年確認する測定会も実施。2023年の161cmからどのくらい大きくなったか、測定の様子を見ることができる。
さらに7日からしばらくの間は、京都の街なかにオオサンショウウオぬいぐるみ約100体が出現。タクシーや「京都鉄道博物館」など、いたるところでぬめぬめと、なにかしらに励んでいる場面に遭遇できるかも。

「京都水族館」の入館料は、大人2400円ほか。なお、ワークショップは定員18名で、参加チケットを8月24日よりオンラインチケット販売ページにて発売。山車引き体験は抽選制で8月8日〜21日にイベント・体験ページで参加希望者を募集し、23日に当選発表がおこなわれる。
文/脈 脈子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 16時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 16時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00