朝ドラで話題呼んだ「キレンゲショウマ」、兵庫・六甲山で見頃
2024.8.10 06:00

六甲高山植物園で見頃の「キレンゲショウマ」
(写真1枚)
北海道南部に相当する冷涼な気候を利用し、約1500種の植物を栽培している「六甲高山植物園」(神戸市灘区)で、稀少な花「キレンゲショウマ」が見頃。8月下旬頃まで楽しめる。
ブナ帯の原生林内など奥深い山に生育する、アジサイ科の「キレンゲショウマ」。1888年に東京大学初代植物学教授の矢田部良吉氏により発見され、小説『天涯の花』(著:宮尾登美子)や連続テレビ小説『らんまん』(NHK朝ドラ)にも登場したことで名を馳せた。しかし、人的被害や野生草食獣などにより、その姿は激減。環境省により絶滅危惧2類に指定されてる。
そんな貴重な花が、同園では約3000株咲き誇り、徳島の剣山などの自生地にも引けを取らない立派な群落に成長。日陰に下向きに咲く黄色い花はランプを彷彿とさせ、見ている人の心も優しく灯しているようだ。
開園時間は、朝10時~夕方5時(夕方4時30分受付終了)。8月11日~15日は、朝9時開園。入園料は、中学生以上900円、4歳~小学生450円。駐車場料金は、1000円(8月10日~15日は2000円)。
「六甲高山植物園」
開園期間:2024年3月16日(土)~11月24日(日)
時間:10:00~17:00(16:30受付終了)、8月11日(日)~15日(木)は9:00開園
料金:大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円
住所:神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
駐車場:1000円(8月10日(土)~15日(木):2000円)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00