平安時代の貴重な「かき氷」を高校生が再現、京都でイベント
2024.7.14 15:00

京都先端科学大学附属中学校高等学校の学生による『嵐山で楽しむ平安の味覚―『けずり氷(ひ)(※)』再現!かき氷フェス』が7月20日より開催
(写真3枚)
平安時代のかき氷「けずり氷(ひ)」が味わえるイベント『嵐山で楽しむ平安の味覚―「けずり氷(ひ)」再現!かき氷フェス』が、商業施設「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」(京都市右京区)で7月20日より開催される。
「けずり氷」とは、氷室(天然の氷を夏まで蓄えておく部屋)に保管されていた氷を削ったもの。清少納言によって書かれた『枕草子』の「あてなるもの(上品なもの)」にも「けずり氷に甘葛(あまづら)入れてあたらしき鋺に入れたる(削った氷に甘葛をかけて、新しい金属製のお椀にいれたもの)」と記述されており、平安時代、上流貴族しか食せない大変貴重なものだったのだとか。
そんな歴史ある「けずり氷」を今回、「平安スイーツ」と称し現代風にアレンジ。「平安時代に食された『けずり氷』再現かき氷」「規格外野菜を活用した『ベジ氷』聖護院大根」「規格外野菜を活用した『ベジ氷』金時人参」の3品(1杯・各500円)が販売される。
同イベントは、「京都先端科学大学附属中学校高等学校」のSDGsプロジェクトの一環。期間中の昼1時~夕方4時には、高校生たちが販売するという。
期間は、7月20日~27日。場所は、路面電車「嵐電(らんでん)」の「嵐山駅」に隣接する商業施設「嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア」3階イベントスペース(「めぐり逢ひて、紫式部展」会場の隣接スペース)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00