懐かしい…! たまごっち「赤外線通信」が復活、令和風にアレンジ
2024.5.16 12:00

赤外線通信ができるたまごっち「Tamagotchi Connection」
(写真6枚)
キーチェーン型育成ゲーム「たまごっち」(バンダイ)から、赤外線通信機能が付いたシリーズ「Tamagotchi Connection」が誕生。8月3日より発売される。
1996年に「デジタル携帯ペット」というコンセプトで誕生し、一大ブームを巻き起こした「たまごっち」。昨今のレトロブームにより若者を中心に人気が再燃しており、2023年にはシリーズ初のWi−Fi内蔵機種「Tamagotchi Uni」が全世界で発売されたことでも話題を呼んだ。
そんななか今回、2004年に発売された赤外線通信ができる「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」の誕生20周年を記念し、令和風にアレンジされたリバイバル版「Tamagotchi Connection」が仲間入り。当時と同じくアンテナがついた形状で、当時をイメージした「みずいろらめ」「ぴんくらめ」「ぱーるふらわー」「めろんそーだ」の4種がラインアップ。ストラップの代わりにボールチェーン付きとなっている。

「Tamagotchi Connection」では、ごはんや病気の治療などでたまごっちを育てたり、ゲームで「ごっちポイント」を稼いで150種以上のアイテムをコレクションできるほか、通信して「げーむ」「ぷれぜんと」「ほうもん」の遊びが楽しめ、たまごっち同士が仲良くなるとパートナーになって新世代のたまごっちが誕生するという。
SNSでは、「当時の小学生にとっては衝撃的だったな」「懐かしすぎる」「これはアツい」と、大人たちが盛り上がっている様子。価格は3960円。「たまごっち公式ショップ」ほか、玩具店や雑貨店などで販売される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00