「初めて見た…」コアラが大ジャンプ!?意外な身体能力に驚きの声

農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」のコアラ、俊敏だと話題に!?(提供:淡路ファームパーク イングランドの丘)
木の上でじっと静かにゆっくりと過ごすなど、のんびりしたイメージのコアラ。そんなコアラが、まさかの大ジャンプをする姿が話題に。・・・というか、こんなに俊敏に動けたん!?
そんなコアラの意外な一面を収めた動画を披露したのは、淡路島の動物園を併設する農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」(兵庫県南あわじ市)の公式X。動画内では同園で2023年7月に生まれたコアラの赤ちゃん「ナギ」が、ピョンピョンと軽快に枝から枝へと何度もジャンプしている様子が見られ、「衝撃映像」「コアラがジャンプしてるところ初めて見た!」「深夜の特訓?!」などと多くの人を驚かせた。
同園の担当者に、当時の様子やコアラの以外な生態について、詳しい話を訊きました。
──コアラがあんなに素早く動くことができたなんて、驚きました。この動画が撮影されたときの状況を教えてください。
当園のコアラの飼育員には毎日暗視カメラで夜間のコアラの行動を録画記録し、それを翌日の朝に一通りチェックする仕事があります。今回の動画はモニター上に映し出したその記録映像をスマホで撮影したものです。コアラが俊敏に動く姿を見たことがない方がほとんどだと思うので、コアラの事をより知っていただける機会になればと思い投稿しました。
──動画内では何度もジャンプしていますが、これは遊んでいるのでしょうか?
はい。恐らく遊んでいるんだと思います。動物の赤ちゃんは遊びの中から将来生きていくために必要になる能力を磨いていきます。
──ナギちゃんはまだ赤ちゃんですが、いつごろからこのような動作ができるようになるのでしょうか?
このような行動が見られるようになったのは今月に入ってからです。ほかのコアラもこういった行動をしますが、比較的若くて身軽なコアラに多くみられる姿だと思います。
──日中にも、ジャンプする姿が見られることはあるのでしょうか?
日中の行動もカメラで録画して記録していますが、今のところナギが日中にジャンプしていることはないようです。でもそのうち見ることができるようになるかもしれないので、ぜひ遊びに来て、じっくり観察してみてください。

──ちなみにナギちゃんはどのような性格のコアラなのでしょうか?
ナギという名前は海面が穏やかな様子を示す凪(なぎ)から由来していて、穏やかで優しい性格に育つようにという願いも込められています。
でも実際はけっこうやんちゃな性格かもしれません。最近ではわりと自立していてお母さんと離れても平気な顔をしているときがありますよ。やんちゃなコアラの姿をぜひ見に来てください。
◆
5月14日の体重測定では1609gと、すくすく成長しているコアラのナギちゃん。同園の公式Xではナギちゃんの成長はもちろん、同園で飼育されているさまざまな動物の様子をチェックできる。
「淡路ファームパーク イングランドの丘」の営業時間は朝9時半〜夕方5時まで(土日祝は夕方5時半まで)。入園料は大人1200円、4歳〜中学生400円、3歳以下は無料。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00