神戸~大阪鉄道開業150周年、記念弁当がJR駅構内で限定販売

神戸大阪 三種肉めぐり弁当:(株)まねき食品
1874年5月11日に神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業してから今年で150周年。「JR西日本」(本社:大阪市北区)は利用者や地域住民への感謝を込め、4月より各地でさまざまなイベントを実施中。その一環として5月11日より、記念弁当が販売される。
150年前に開業した神戸駅、三ノ宮駅、住吉駅、西宮駅、尼崎駅、大阪駅。今回はそれらを含む全8駅で『鉄道とまちの歴史パネル展』がおこなわれるほか、JR西日本公式オンラインショップでは6駅の記念入場券などが発売される。
合わせて「淡路屋」「まねき食品」「ナガサワ文具センター」が手掛けた「150周年記念弁当」が発売決定。明治時代に描かれた大阪駅の錦絵を用いたパッケージの「梅田ステンショ辨當」(1280円:淡路屋)は、大根とサバの船場煮や大阪府産しろ菜のお浸し、紅ショウガの天ぷらなど、伝統料理から近年の大阪名物料理まで幅広く盛り付けた、時代の変遷が感じられる内容に。
神戸出身の鳥瞰図絵師・青山大介氏が、この商品のために特別に書き下ろした初代神戸駅鳥瞰図をパッケージに使用した「神戸ステンショ辨當」(1280円:淡路屋)の中身はビーフシチューやチキン南蛮、海老フライなど、神戸らしい洋食に。おまけとして、初代神戸駅鳥瞰図が封入される。
神戸と大阪の肉をメインに使ったボリュームたっぷりの「神戸大阪三種肉めぐり弁当」(1780円:まねき食品)では、甘辛く炊き上げたすき焼き風の神戸牛と、生姜焼きにした神戸ポーク、河内ワインをブレンドしたソースをかけた大阪産豚のとんかつをイン。大阪城をイメージしたニンジンがポイントとなっている。
これらの記念弁当は5月11日から、JR駅構内駅弁販売店舗をはじめ、淡路屋、まねき食品店舗にて販売される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00