大阪で「世界のティーフェス」、昨今国外から注目の国産紅茶も
2024.5.6 12:00

昨今注目の「和紅茶」もスタンバイ、山口「光浦醸造」FLTレモンハート(月ヶ瀬)3袋(紅茶2g×3包、乾燥レモン3枚)1188円
(写真3枚)
国内外のお茶が集まる、年に一度の祭典『ワールド・ティー・フェスティバル2024』が、5月8日より百貨店「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で開催される。
今年で8回目を迎える今回は、日本のお茶、欧米のティーカルチャー、茶園の作り手の想いが詰まったお茶を特集。昨今の日本のお茶事情は、若手の生産者が緑茶以外にも新たなチャレンジとして、フレーバーティーなど緑茶だけではないさまざまな種類の生産に取り組んでおり、同イベントではその生産背景や楽しみ方をセミナー・トークショーなどを交えながら、お茶の新たな魅力を発見することができる。
なかでも、近年国外からも注目されているのは、日本で作られた「和紅茶」。海外輸入のイメージが強い紅茶だが、日本では明治期から作られており、同イベントでは宮崎や岐阜など6つのお茶どころを紹介。400年以上続く桃生茶の紅茶、はちみつのようなまろやかな風味の紅茶など、個性豊かな和紅茶が販売される。
そのほか、煎茶や番茶、玄米茶の奥深さを知ることができる逸品も登場。鏡開きの際にできた細かい鏡餅のかけらを、炒って茶葉に混ぜた玄米茶や、乳酸菌による後発酵した阿波番茶など、知っているようで知らなかった「日本茶の魅力」に迫る。
そのほかドイツやイギリスなど、10カ国19のティーブランドの紅茶や、焼き菓子・茶器を楽しめるブースも。9階カフェでは、和紅茶を使ったスイーツも登場する。『ワールド・ティー・フェスティバル2024』は5月8日から13日まで「阪急うめだ本店」9階催事場にて開催する。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00