肉・餃子・ビール…2024GW、大阪のフードイベントまとめ

過去のイベントの様子
いよいよ4月27日から、最大10連休となる2024年のゴールデンウィークがスタート。新緑が眩しいこの季節、屋外で開放的な気分を味わいたい方も多いのでは。そこで、家族や友人とのお出かけにおすすめな大阪府内のフードイベントやビアフェスをまとめました。
■今年はすべての肉が主役!
『THE MEAT OSAKA 2024』

2022、2023年のGWに同会場で36万人以上を動員した『ビーフフェス』を前身とする本イベント。今年は内容が一新され、牛肉料理だけでなく豚肉や鶏肉のトレンドグルメが勢揃いする「肉のフードフェス」に。黒毛和牛の炙り肉寿司や牛レアカツ、ブタ肉のコンフィ、ケバブサンドなど多種多様な約20種類の肉料理に加え、おともにぴったりなビールや締めのスイーツもラインアップ。
期間:2024年4月26日(金)~5月6日(振休)
会場:長居公園 自由広場(大阪市東住吉区長居公園1-1)
時間:平日・昼11時〜夜8時、土日祝・朝10時〜夜8時
料金:入場無料、飲食代別途(食券、または電子マネー利用可)
■累計来場者数130万人超えの餃子の祭典
『クラフト餃子フェス OSAKA 2024』

定番の焼き餃子をはじめ、水餃子や揚げ餃子、さらには小籠包までが揃う「餃子の祭典」として、過去の累計来場者数が130万人を超える人気イベント。餡やタレの個性が光るユニーク餃子が食べ比べでき、ドリンクとのペアリングを楽しめるのも魅力だ。今年は「30種のスパイス麻辣餃子」や「チーズのせ爆汁丸餃子」、「十勝産濃厚味噌バター牛カツ餃子」など約30種以上の餃子がスタンバイ。
期間:2024年5月3日(祝)~12日(日)
会場:大阪城公園 太陽の広場(大阪市中央区大阪城)
時間:平日・昼11時〜夜8時、土日祝・朝10時〜夜8時(5月3日のみ昼1時から)
料金:入場無料、飲食代別途(食券、または電子マネー利用可)
■関西人お墨付きの地元グルメが集結
『はらぺこサーカス』

地元のリアルな口コミをもとに、関西人が「ホンマにウマい!」と認めた飲食店が集結する地域密着型フードフェス。2023年は家族連れを中心に12万人以上が来場した。今年は約45店舗が出店予定で、ミナミの名店「四川食房 福龍」の特選角煮バーガーや、大阪市の行列ラーメン店と玉造の名とんかつ店がコラボした「人類みなトンカツ」の極みカツサンドなどが登場する。
期間:2024年5月2日(木)~6日(振休)
会場:花博記念公園 鶴見緑地 大芝生(大阪市鶴見区緑地公園2-163)
時間:朝10時~夜7時(ラストオーダーは夕方6時半)
料金:入場無料、飲食代別途(店頭決済可、専用フォームでのモバイルオーダーは現金不可)
■広大な芝生広場でドイツビールの祭典を楽しめる
『てんしばフリューリングスフェスト 2024』
本場ドイツの樽生ビールが集結する春の祭典『フリューリングスフェスト』が「てんしば」にて開催。会場には、苦みが少なく女性人気の高い「ヴァイスビア」や、幻の白ビールと称される「へフェ ヴァイス」、柑橘の爽やかな香りが広がる限定輸入の白ビール「ヴァイツェン」などの人気銘柄やビアカクテルがスタンバイ。ドイツビールと相性抜群のソーセージなどのフードも一緒に楽しめる。

期間:2024年4月26日(金)〜5月6日(月)
会場:天王寺公園 てんしば(大阪市天王寺区茶臼山町5-55)
時間:平日・昼3時〜夜9時、土日祝・昼11時〜夜9時(ラストオーダーは夜8時半)
料金:入場無料、飲食代別途
■日本中からこだわりのクラフトビールを厳選
『ビア・ブラボー!~Craft Beer Carnival~ 2024 Spring』

関西および日本中のブルワリー(ビールの醸造所)から厳選されたこだわりのクラフトビールを楽しめるビアフェス。全国各地からおよそ15カ所の醸造所が集まり、職人たちのこだわりによって造りあげられたクラフトビールが目白押し。期間中は、大阪・箕面で生まれたローカルビール「箕面ビール」をはじめ、関西のクラフトビール醸造所が日替わりで出店する。
会場:FULALI KYOBASHI(大阪市都島区片町2-3-56)
期間:2024年5月3日(金)〜6日(月・祝)
時間:昼11時〜夜9時(最終日は夜8時まで、ラストオーダーはイベント終了30分前)
料金:入場無料、飲食代別途。ビールはチケット制(前売・当日券あり、3枚セット1800円〜)、およびリユースカップ(500円)の購入が必要
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

