受験生の相棒・赤本、創刊70周年でデザイン一新に込めた思い
2024.4.11 07:00

創刊70周年でデザインを一新する「赤本」
(写真5枚)
受験生にとっての必須アイテム、「赤本」こと「大学入試シリーズ」。「世界思想社教学社」(京都市左京区)が発行し今年で70周年を迎える同シリーズが、2025年版よりリニューアルされる。
赤本とは過去の大学入試問題を収録した問題集のことで、今や受験対策として欠かせないアイテム。表紙が赤色であることから「赤本」という名前が定着し、2024年版からは正式に「大学赤本シリーズ」と名前を変えた。
そんな同シリーズが、今年5月より発売される2025年版からデザインをリニューアルすることを発表。2006年に一新されて以来、約18年ぶりのことになる。
目を惹く赤色が特徴的な同シリーズは、書店でもすぐに見つけられる表紙ながら、受験生より「大学名が目立ちすぎて持ち歩くのがちょっと恥ずかしい」「表紙の圧がすごい」といった意見も寄せられていたとか。
創刊70周年を迎えるタイミングで、「ぱっと見て赤本だと分かること」「受験のプレッシャーを与えないこと」「親しみを感じられること」を重視し、より受験生に寄り添ったデザインへと一新することが決まった。

半年の構想期間を経て、2案に絞られたデザインをもとに現役の高校生からヒアリングを実施。さらに、文字間に空白を設けミントグリーンの差し色を入れるといった改変をくわえ、これまでとは趣の異なるデザインへと生まれ変わった。
慣れ親しんだ赤本のデザイン変更ということもあり、SNS上では「赤本の表紙デザイン変わったの???」「デザイン変わるのマジか」など、戸惑いや驚きの声も相次いでいる。
新たな赤本は、5月より順次刊行される。表紙だけでなく、本文にも問題解答にツメを入れたり見出しを大きくしたりといった変更がくわえられているという。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
NEW 4時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 5時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.8.5 13:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 2025.8.5 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.7.31 16:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.31 10:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
医療戦隊モノ「TOKYO MER」の魅力を語る![PR]
2025.7.18 20:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.7.14 11:00 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
2025.7.12 07:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00