「乗っていいか迷う…」観光客は困惑? 京阪電車のダブルデッカー

8000系車両ダブルデッカーの外観(写真提供:京阪電気鉄道)
大阪と京都を結ぶ列車・京阪電車。国内外問わず観光客がぐんと増加し、京阪電車の利用者も増えるなか、SNS上では2階建ての「ダブルデッカー車両」が「乗っていいか迷う」と話題になっているようだ。
たしかに一見すると別料金が必要と見紛うほど豪華な車両だが、そもそもなぜこんな車両が? 詳しい事情を「京阪電気鉄道」(大阪市中央区)に訊いた。
■「大阪・京都間の旅行を楽しんでほしい」という思い
話題となっている車両は、京阪線を走る「8000系車両」の4号車「ダブルデッカー」。観光車両を思わせる2階建ての車両で、防音仕様のカーペットに外の景色が見渡せる大きな窓。なんともラグジュアリーな車両だが、追加料金は必要なく、運賃だけで利用することができる。
筆者も同車両を目にする機会は多いが、特別車両の「ライナー」「プレミアムライナー」も存在するため、一瞬「これって追加料金必要だっけ・・・」と迷ってしまうことがしばしばある。

同じような勘違いをする人はやはりいるようで、「関東の方だと有料特急に慣れている人も多く、有料だと思う方も多いようです」と広報担当者。一方で、昔からの京阪ユーザーや通勤・通学で利用する人たちからするとおなじみの光景で、「それが当たり前という感覚だと思います」とのことだった。

これまでも車内にテレビを搭載した「テレビカー」や、車両に公衆電話を設置するなど、常に最新のサービスを取り入れてきた同社(いずれも現在は終了)。ちなみに、向かい合って座るシートのため「ロマンスが生まれる」ということで「ロマンスカー」と名付けられた同車両も、同社が1927年に導入したことが始まりだったという。
なぜ追加料金無しで、さまざまなサービスを実施しているのか。そんな素朴な疑問をぶつけてみると、「より多くのお客さまに、大阪・京都間の旅行を楽しんでほしいという思いのもと、サービスを実施しています」という回答が返ってきた。今度京阪線を利用する際は、迷わずダブルデッカーに乗車してみようと思う。
取材・文/つちだ四郎
関連記事
    
あなたにオススメ
    
コラボPR
        - 
                    
    
            大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 11時間前 - 
                    
    
            大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 11時間前 - 
                    
    
            京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 12時間前 - 
                    
    
            大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 12時間前 - 
                    
    
            ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 - 
                    
    
            「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 - 
                    
    
            神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 - 
                    
    
            大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 - 
                    
    
            京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 - 
                    
    
            活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 - 
                    
    
            未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 - 
                    
    
            BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 - 
                    
    
            Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 - 
                    
    
            華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 - 
                    
    
            京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 - 
                    
    
            【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 - 
                    
    
            淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 - 
                    
    
            港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 - 
                    
    
            現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 - 
                    
    
            神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






            
            
            
            
ピックアップ







エルマガジン社の本

