長居植物園のネモフィラ畑、チームラボの演出でロマンチックに
2024.3.29 16:00

チームラボ《生命は闇に浮かぶまたたく光 – ネモフィラ》(C)チームラボ
(写真2枚)
都会のオアシスとして親しまれる日本有数の植物園「長居植物園」(大阪市東住吉区)で、小さな青い花「ネモフィラ」まもなくが見頃に。夕方から開園する常設の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン大阪」では、4月6日よりネモフィラのライトアップ作品が楽しめる。
日本では「ルリカラクサ」を「ネモフィラ」と呼ぶが、本来は「ネモフィラ属」に属する植物の総称。青い花が有名だが、白や薄紫色の花を咲かせる株もあり、地を這うように生長し、草丈は低いのが特徴だ。近年ではSNSを中心に、春の絶景スポットとして各地で注目を集めている。
同園では約2万5000株のネモフィラが一面に咲き揃い、澄み渡る青空とみずみずしい新緑とのハーモニーを楽しめる。さらに、デジタルアート集団「チームラボ」が手がける「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、ネモフィラ畑が光り輝くロマンチックな演出で、昼間とはまた違った雰囲気を楽しめる。

「長居植物園」(朝9時半〜夕方5時)の入場料は大人200円。「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」(時間は日によって異なる)は大人1800円。チームラボの展示『生命は闇に浮かぶまたたく光 ネモフィラ』の期間は、4月6日〜5月19日。ネモフィラの見頃は4月中旬。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 7時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.9 12:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.9 11:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
NEW 2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00