スイスのMOBとラピートがコラボ「あか抜けたデザイン」

MOBの展望列車「ゴールデンパス・エクスプレス」のデザインをラッピングした特急ラピート「MOB ラピート」
スイスの展望列車「ゴールデンパス・エクスプレス」のデザインをラッピングした特急ラピート「MOB ラピート」の出発式が3月14日、南海電鉄「難波駅」(大阪市中央区)で開催。インバウンド観光客でにぎわう駅構内には多くの観覧車が訪れ、新車両の出発を見送った。
スイス連邦の「モントルー・オーベルラン・ベルノワ鉄道(以下:MOB)」は、スイス屈指の絶景ルートで人気が高く、最急勾配73パーミルの区間を運行する山岳鉄道。
南海電鉄でも高野線・橋本駅から極楽橋駅間を走る「こうや花鉄道」が最急勾配50パーミルあり、また、両社とも沿線に世界遺産を擁するなど、性格が近しい鉄道事業者ということで、2017年10月には姉妹協定を締結し、友好を深めていた。
南海電鉄の遠北光彦会長兼CEOは、「2025年大阪・関西万博では世界から多くのお客さまが訪れる。ラッピング電車を走らせることにより大阪・関西を盛り上げたい。モントルーとなんばのエリアの文化芸術観光についていろいろな取り組みを進めたい」とコメント。
また、MOBのジョージ・オベルソンCEOは冒頭に日本語で挨拶したあと、「MOBカラーのすばらしい車両を日本でお披露目できることはとても光栄。万博は持続可能な社会を国際的に共同開発することを理念においている。両鉄道のパートナーシップこそ、すばらしい理念に適合している。南海電鉄とMOB、日本に幸多きことを記念したい」と祝した。
この日、河内長野市から訪れた堀越善孝さん(73歳)は、幼少期から南海電鉄沿線を中心に電車を写真に収めてきたといい、「MOBにも乗ったことがあり、とても美しかった。高野山の景色も同じようにとてもきれい。今回の車両は今までにない、あか抜けた車両のデザインでとても良かったです。いつでも機会があるので近いうちに乗車したい」と話した。
運行期間は3月14日から当面の間となっており、「大阪・関西万博が開催される2025年までは運行予定」と広報担当者。運行時間については特に表示されないため、乗車には問い合わせで対応するという。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00