映画主題歌で再び脚光、ACIDMANをいま浴びるべき理由

ACIDMAN
ACIDMANは、生命や宇宙をテーマにした独特の詩世界、静と動の両面を表現する壮大なサウンドで高い評価を集めてきたバンドだ。
テレビで頻繁に流れるような、わかりやすいヒット曲こそないが、デビュー当初から国内のさまざまなフェスに出演。自身でも出身地である埼玉で『SAITAMA ROCK FESTIVAL「SAI」』を主催するなど、ライブに重きをおいて地に足のついた活動を続けてきた。
映像にも並々ならぬこだわりを持ち、ライブでは映像とリンクした演出をするほか、映像とライブを融合させたイベントも開催。ボーカル・大木伸夫の宇宙愛から、近年にはACIDMANが音楽を提供、大木がプログラム監修およびナレーションを務めるプラネタリウムプログラムを制作し、各地で投影。2010年リリースの楽曲『ALMA』が国際天文学連合主催・アジア太平洋地域の天文学に関する国際会議「APRIM2023」のテーマソングとなるなど、独自のポジションを確立してきた。
■ 『ゴールデンカムイ』の世界観に寄りそう彼らの音楽
だからこそ、大ヒット中の映画『ゴールデンカムイ』の主題歌をACIDMANが手掛ける、と聞いたときは、なんで今さら? と感じた人も多いだろう。近年、アニソンは新人バンドの登竜門と化しており、ACIDMANはそんな俗っぽいタイアップとは無縁のイメージがあったのだ。
だが、実際に映画を見て、エンディングに流れる主題歌『輝けるもの』を聞いて、これは彼らでなきゃだめだったのだ! と深く納得させられた。
荒々しくも繊細で静と動が共存するACIDMANの音楽は、泥臭い正義と美しいロマンが衝突する『ゴールデンカムイ』の世界観と見事に寄り添い、映画の一部としてそこに息づいていた。この緩急と混沌の果てのピュアネスは、若手バンドには出せないものだ。
事実、辛口な原作ファンの間でも「作品の世界観にぴったり」「鳥肌がたった!」と絶賛を集め、応援上映ではこれまでACIDMANを知らなかっただろう人々が『輝けるもの』を大合唱するという、まさかの光景が繰り広げられているという。
それに呼応するようにBSなどでもACIDMANの特集番組が次々に制作・放送。結成27年目にして、前代未聞の盛り上がりっぷり。これは、映画『スラムダンク』の主題歌で紅白出場の快挙を成し遂げた「10-FEET現象」も夢じゃない?
■「金」をキーワードにしたセットリスト、待望のワンマン
そんな熱狂の渦中でおこなわれるワンマンツアー『ゴールデンセットリスト』は、往年のファンにとっても未知のエキサイティングな体験となることは間違いない。当日は映画『ゴールデンカムイ』にちなみ、「金」をキーワードにしたセットリストが予定されているそうで、どんな輝かしい世界を見せてくれるのか期待が募る。
全国のホールにて9公演開催され、京都公演はツアー初日の5月10日。しかも京都初のワンマンとなる。新たな冒険のはじまりをその目で見届けたい。チケットは6600円(学割4400円)、3月10日・朝10時から一般発売される。
文/井口啓子
ACIDMAN LIVE TOUR『ゴールデンセットリスト』
日時:2024年5月10日(金)・19:00〜
会場:ロームシアター京都 メインホール
料金:6600円、学割4400円(全席指定)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 12時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 19時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

