JR大阪駅すぐに「巨大な」新シアター、会社帰りにフラッと

3月27日開場の「SkyシアターMBS」(大阪市北区)
JR大阪駅に隣接した複合施設「JPタワー大阪」(大阪市北区)内に、新しくオープンする劇場「SkyシアターMBS」。2月19日にメディア向けの内覧会がおこなわれ、観客とクリエイターの要望をこれでもかと反映したその全貌が明らかになった。
■ 演劇人から愛された「シアターBRAVA!」を継いで
故・蜷川幸雄氏や劇団☆新感線など、多くの演劇人に愛されながらも、2016年に閉館した「シアターBRAVA!」の後継となる施設。この劇場を運営していた「MBS 毎日放送」は、数年をかけて代替地を模索。

2020年頃に「JPタワー大阪」の入居が決まると、ビル関係者や現役の技術スタッフらとの打ち合わせを週2ペースで重ね、劇場が抱えがちな欠点を可能な限り潰していき、究極の理想と言える空間を作り上げた。
■「会社帰りにフラッと訪れるような劇場にできたら」
客席数は最大約1300席と、演劇用ホールとしては大阪最大規模ながらも、2階最後列でも役者の顔が確認できるよう空間造りを工夫。さらに客席も千鳥格子状にして、前列の人の頭が舞台とかぶらない仕様になっている。また座席自体も、背中を包み込むような背もたれ&やや後ろ傾斜のクッションを採用し、長時間座ってもあまり辛くならないという理想を実現した。

元「シアターBRAVA!」支配人で、今回の劇場計画にも大きく携わった武田浩治氏は「お客さまや作り手の『こんなものがあったらいいな』を100以上集めて、それらをできるだけあきらめずに詰め込みました」と感慨深く語り、今後については「2024年度は、すでに9割近くスケジュールが埋まっています。立地の良さを生かして、会社帰りにフラッと訪れるような劇場にできたら」と理想を語った。

「SkyシアターMBS」は3月27日に、「シアターBRAVA!」とも縁が深かった藤原竜也の主演舞台『中村仲蔵〜歌舞伎王国 下剋上異聞~』で開幕(前売チケットは完売)。4月4~14日には、日本を代表するミュージカル俳優たちが大挙出演する『カム フロム アウェイ』を上演する。
取材・文/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00