R−1決勝進出のどくさいスイッチ企画「粗相がないように」

左から、真輝志、ルシファー吉岡、街裏ぴんく、kento Fukaya、寺田寛明、サツマカワRPG、トンツカタン お抹茶、どくさいスイッチ企画(2月11日・都内)※吉住は仕事のため欠席
今大会で22回目を迎える『R−1グランプリ2024』の決勝進出者発表会見が2月11日に都内でおこなわれ、エントリー数5457人のなかから決勝戦に駒を進める9人が発表された。
再び芸歴制限がなくなった今大会、準決勝に進んだのは33人。決勝戦常連だったおいでやす小田やウエストランド井口、紺野ぶるま、ヒューマン中村、マツモトクラブらが敗退するなか、真輝志(決勝初進出)、ルシファー吉岡(4年ぶり6回目)、街裏ぴんく(初)、kento fukaya(2年ぶり3回目)、寺田寛明(4年連続)、サツマカワRPG(3年連続)、吉住(2年ぶり3回目)、トンツカタン お抹茶(初)、どくさいスイッチ企画(初)の9人が決勝進出を決めた。

なかでも、R−1史上初となるアマチュアでの決勝進出を決めたどくさいスイッチ企画は、普段は大阪在住の会社員。「テレビで見ていた方々と肩を並べることができて本当にうれしく思います。粗相がないように精いっぱい努めます」と丁寧に挨拶して会場をどよめかせると、「気の利いた受け答えができず申し訳ございません」という謝罪でも会場を沸かせる芸達者ぶりを披露。MCをつとめた2010年王者・あべこうじに、「むちゃくちゃ台風の目になりそう」と言わしめた。
アマチュア芸人とはいえ、その実力は折り紙付きだ。大阪大学在学時は落語研究会に属し、大学4年のときには『全日本学生落語大賞』で最優秀賞にあたる策伝大賞を受賞(高座名:銀杏亭魚折)。2013年には、桂文枝が大会統括をつとめる『社会人落語日本一決定戦』も制しており、2冠を達成。さらに、2023年には『全日本アマチュア芸人No.1決定戦」でも優勝しており、コアなお笑いファンからは一目置かれる存在だったりする。
また、この日の会見では決勝戦のネタ順を決める抽選も実施。どくさいスイッチ企画が大トリをつとめることとなり、「アマチュアは一番最初に置くべきだと思います」と恐縮しきりだった。優勝賞金500万円と栄誉をかけた決勝戦は、3月9日・夕方6時30分からカンテレ・フジテレビ系全国ネットにて生放送。MCは4年連続となる霜降り明星と広瀬アリスで、審査員は後日発表される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00