「阪神甲子園球場」100周年、激闘を振りかえる企画展を開催
2024.2.7 08:00

資料館「甲子園歴史館」
(写真1枚)
3月18日に開幕する『第96回 全国選抜高校野球』を前に、資料館「甲子園歴史館」(兵庫県西宮市)で『センバツ企画展 2024初優勝特集』が開催される。
「阪神甲子園球場」での戦いの歴史が集まったミュージアムとして、2010年に誕生した同館。選手が実際に使用した野球道具に触れられるコーナーや、球場にいるかのような体験ができるVRコーナーなどがあり、野球観戦と合わせて足を運ぶ人も多い。
そんな同館で今回、山梨県勢として初優勝を成し遂げた山梨学院をはじめ、選抜大会で初優勝した学校にスポットを当て、これまでの印象的な決勝戦を紹介。併せて2023年の『WBSC U-18ベースボールワールドカップ』で初優勝した日本代表の全試合をパネルや展示品で特集する。
そして、今年の『全国選抜高校野球』に出場する全32校のユニフォーム紹介をするコーナーのほか、「阪神甲子園球場」100周年特別企画として、1931年に台湾代表として甲子園初出場を果たした「嘉義農林」の軌跡から日台野球の歴史に迫るなど、激闘を彷彿とさせる内容となっている。
また、今大会の開会式終了後から決勝戦前日まで、実際の優勝旗や優勝杯・準優勝旗も展示予定(2月7日から開会式前日までは、レプリカを展示)。
期間は2月7日から4月7日まで。時間は朝10時から夜6時まで(2月中は夕方5時まで)だが、選抜高校野球大会期間中は朝9時から夕方6時まで(月曜休館)。入館料は一般900円ほか。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 26分前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 22時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 22時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00