メンバーも認める「良いグループ」、ふぉ〜ゆ〜の媚びない魅力

ふぉ〜ゆ〜が主演を務める舞台『隅田川ヤングロード物語2~嗚呼!青春はマサラの香り!~』の劇中シーンより
■ とにかく大阪に馴染みたいふぉ〜ゆ〜、野望は?
──YouTubeの公式チャンネルも始まりましたね。
越岡「うれしいですね」
辰巳「チャンネル開設までめちゃくちゃ時間かかったんですよ。僕らはずっとやりたいと言っていて。5年くらいかな・・・? もっと言ってたかもしれない」
越岡「やっとですね。遅いぐらいです」
──いろいろな企画をお考えだと思いますが、これはやりたいというものはありますか?
福田「とりあえずは飲みに行きたいですよね」
越岡「それで、そこにいる方とかと絡みたいっすね」
福田「あと、歩いている方に『ふぉ~ゆ~って知ってます?』って聞く活動もしてみたいです」
──通りすがりの方にお声をかけるのは、みなさん得意ですか?
全員「全然いけます!」
越岡「むしろ目的なくしゃべりかけるほうが好きかもしれないですね」
辰巳「怖いな・・・それはちょっと怖い(笑)」
──そういう感じで、大阪の方に聞きたいことはありますか?
福田「まずはふぉ~ゆ~を知っているかどうか」
──「知っている」と言ったら。
福田「きっとめちゃくちゃうれしくて、まずYouTubeのチャンネル登録をしているかどうか聞いて(笑)。登録してもらうためにも、僕たちを好きになってもらうためにも、いろんなことにチャレンジしていきたいです」

辰巳「大阪に根付きたいっていうのもあるんですよ。ふぉ~ゆ~ってなぜか、大阪出身ですか?って言われることがあるので」
越岡「俺は大阪出身なんですけどね」
辰巳「そう、大阪出身のこっしーがいる。だから、もっともっと大阪に根付きたい。週1で(大阪に)来られるような仕事をゲットしたいですね。僕は、『よ〜いドン!』(カンテレ)さんは準レギュラーだと言っていて。カンテレさんにプレッシャーをかけるためにも、先に(カンテレの近くの)中崎町あたりに古民家を買っちゃって『もう家、買っちゃいました』って言うしかないかも」
越岡「『どうしてくれるんですか』と」
辰巳「そう(笑)」
福田「YouTubeの企画として自分たちでバーとか居酒屋を大阪で開けば、こっちで仕事がありますからね。来なきゃいけなくなりますから」
松崎「ああ、企画で? ありありありあり」
越岡「古民家を買って、2階に4人で住んで、1階でバーをやる(笑)」
──楽しそうですね(笑)。この取材もそうですが、皆さんのどの作品も拝見すると元気が出ます。その明るさはどこからくるのでしょうか。
辰巳「なんだろう・・・。客観的にみんなを見ていると、昔からスタッフさんと仲良いんですよ。今でも衣装さんや制作さんといっぱい会話するし、劇場の座付きスタッフさんの部屋で飲んだりもして。僕、ナチュラルにスタッフさんと仲良くなりたいっていうスタンスのみんながすごく好きで。ちょっとずつ仕事が増えても、そのスタンスは変わらなくて、一緒に飲んでいるスタッフさんたちが『やっとふぉ〜ゆ〜が主演やれるようになったわ』って言ってくれるのを見たとき、すっげえ良いグループだわって思って」
──いい意味で、壁がないのでしょうね。
辰巳「なんかね、媚びを売るとか、そういうことがまったくないなかで、お仕事の応援をしてくれる人が増えているのはすごいなって、客観的に見て思います」
◇
舞台『隅田川ヤングロード物語2〜嗚呼!青春はマサラの香り!〜』は2月24・25日に「COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール」(大阪市中央区)で上演。演出は、舞台『呪術廻戦』も好評を博した小林顕作。東京の下町にある寂れた商店街・隅田川ヤングロードを舞台に、第2弾ではこの商店街が和製マサラムービーのロケ地に選ばれ、今をときめく若手俳優もやってくるというストーリーだ。映画監督役にゴールデンボンバーの喜矢武豊も出演し、ふぉ〜ゆ〜との初共演を果たす。
取材・文/岩本
舞台『隅田川ヤングロード物語2 ~嗚呼!青春はマサラの香り!~』
期間:2024年2月24日(土)・25日(日)
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール(大阪市中央区大阪城3-6)
料金:1万500円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00