大阪・吹田出身の大谷亮平、となりの人間国宝さんで地元凱旋

関西の名物企画「となりの人間国宝さん」に出演した俳優・大谷亮平(右)とレギュラー出演者の月亭八光 (C)カンテレ
大阪・吹田市出身の俳優・大谷亮平が、朝の情報番組『よ~いドン!』(カンテレ)の人気コーナー「となりの人間国宝さん」に出演。月亭八光とともに地元近くの緑地公園駅周辺でロケをおこなった。
大谷と八光の2人は、府下最大級の公園「服部緑地」をぶらり。行き交う人々に「男前見て行ってください!」と声をかける八光に、終始照れ笑いを浮かべる大谷。公園を抜けて2人が見つけたのは、どこか懐かしさを感じさせる純喫茶。常連のお客さんで賑わう店内で名物メニュー「ドラム定食」を堪能する。
その後、日本が大好きだというアメリカ出身のご主人と日本人の奥さまが手作りで立ち上げた「子ども食堂」や、パワフルなお母さんと華やかな娘さんが営む隠れ家のようなオシャレな個室サロンを訪れ、「となりの人間国宝さん」ならではの地元民と触れあうロケをおこなった大谷。
撮影を終えた大谷は、「休みで大阪に帰ってきたとき、本当は家の近くの懐かしい場所をゆっくり歩きたいんですけど、僕が1人で思い出に浸っていたら『なに懐かしがってんだよ』『懐かしむにはまだ早いだろ』って変に思われそうなので、あまり外を歩かないようにしています(笑)」と語り、「1人ではできない地元を歩く体験をさせてもらえてすごく楽しかったです!」と笑顔を見せた。
そして、「普段は静かに景色を見て考えごとをしながら歩いているんですけど、もちろんいきなり人に話しかけることはしないので(笑)。僕にとってハードルが高いことも、八光さんはさらさらとやってのけたので、改めて噺家さんはすごいなと思いました。八光さんのおかげで、普段話すことのない方に声をかけられてうれしかったです」と、すっかりロケを満喫した様子。
この模様は1月25日・26日の2日間にわたって放送され、25日には大谷自身もスタジオに生出演する(朝9時50分〜、関西ローカル)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.11.17 11:00 -
神戸のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.13 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.11.13 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.12 11:00 -
大阪のクリスマスランチ&ディナービュッフェ特集・2025年版
2025.11.11 14:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.11 10:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.11.10 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.11.8 09:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
南国気分継続!リゾナーレ小浜島で体験、最高の12杯[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
大阪から約20分、BBQなどの体験が最大56%オフ!?[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

